推し
【神奈川の薬膳6選】心身の疲れを整える
【薬膳野菜ごはん 空と寧】〝暮らしを整える野菜ごはん〟提案
- 薬膳野菜ごはん 空と寧(川崎市高津区)
2021年1月2日公開 | 2020年12月19日神奈川新聞掲載

薬膳の知識を基に〝暮らしを整える野菜ごはん〟を提案する「薬膳野菜ごはん 空と寧」。主宰の松井茉奈実さん(34)は日本薬膳師の資格を持ち、薬膳講座や出張料理のほか、シェアスペースで弁当(税抜1200円)や「季節おかず」(3品同600円~)の販売も行っている。
弁当は農家から直接仕入れた旬の食材を中心に使用。古代中国の自然哲学思想「陰陽五行学説」に基づいた食材や味付けで、「気」「血」「津液(しんえき)(血液以外の体液)」を補い、巡らせる効果も考慮されている。漢方のような味や香りが想像されるが、おかずは全て手の込んだおいしい家庭の味だ。
松井さんが薦めるのは「日本人に合った日頃の食事の選び方」。季節の巡りに合わせて調和の取れた食卓を作ると、生活のリズムや気持ちを整えることができる。「使うべき食材、控えた方が良い食材が分かるので、日頃の献立作りにも役立ちます」と笑顔で話す。
オンライン講座

オンライン講座では、テキストをもとに10品のレシピで薬膳ごはんのコツを学ぶ。手元が見やすく、意外に手軽ににできるのが分かる。
薬膳とは
日本薬膳師 松井 茉奈実さん
中医学の理論に基づいて食材を選び、健康や美容などの目的に合わせて作った料理。「例えば、肩こりに合った食材で料理すれば、それは薬膳」と松井さん。
☆弁当販売は、ノクチラボ(川崎市高津区溝口3の3の8セシーズイシイ10、JR武蔵溝ノ口駅徒歩5分)で12月21、28、29日午前11時半から。オンライン薬膳教室は月1回木/土曜コース午後2~4時。その他の講座や詳細は[HP]。[メール]soratone.veggie@gmail.com
【先週人気の記事】
▼【2020神奈川イルミネーション】県内25カ所以上のスポットを紹介
▼【厚木グラススタジオ】ガラス内に雪化粧が浮かぶ 全て手作りのガラス製品
▼大磯の町おこしに 大磯 frais Tekkaのアロマオイル
▼【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
▼かながわ動物飼育日記⑱金沢動物園◇コアラ
【先週人気のテーマ特集まとめ記事】

2020年11月13日公開、12月18日更新| 2020年11月28日神奈川新聞掲載 華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが街を彩...

2020年10月24日公開 | 2020年10月17日神奈川新聞掲載 早いものであと2カ月もするとクリスマス。聖なる夜のテーブルを華や...

2020年11月15日公開 | 2020年11月12日神奈川新聞掲載 例年よりも自宅で過ごす人が増えそうな2021年のお正月。百貨店のおせ...

2020年10月17日公開 | 2020年10月10日神奈川新聞掲載 県内にはさまざまな映画やドラマの舞台となった場所が数多くあります...

2020年7月14日公開 豊かな自然に恵まれ、温泉、グルメ、美術館と、あらゆる魅力を堪能できる人気の観光地、箱根。2020年7月...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!