推し
子ども向け? だけじゃない
【神奈川のカプセルトイ4選】レバーを回せば、大人もハート奪われる
2021年1月9日公開 | 2021年1月7日神奈川新聞掲載

硬貨を入れてハンドルを回すと、どんなおもちゃが出てくるかな? 子どもだけでなく大人の心もつかむカプセル玩具を紹介します。
この記事の目次
1)【ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店】2200もの自動販売機が並ぶ
2)【木路】カプセルの中身は価格以上、箱根寄木細工と出会えるお店
3)【江の島ガラス HOOK】江の島郵便局の隣にあるガラス細工の店
4)【せんべろスタンド 呑りすけ】横浜駅直結ビル内「アソビル横丁」にある居酒屋
7)【まとめ】
【ガシャポンのデパート 横浜ワールドポーターズ店】2200もの自動販売機が並ぶ

2200もの自動販売機「ガシャポン」がずらりと並び、まさに〝デパート〟のような品ぞろえ。バンダイナムコアミューズメントが昨年8月にオープンした日本最大級のカプセル玩具専門店。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【木路】カプセルの中身は価格以上、箱根寄木細工と出会えるお店

500円で楽しめる寄せ木細工のカプセル販売機。中身は全て価格以上の物で、店頭でも販売している。ミニマウスパッド、定規、手鏡、耳かき、ペン立て、箸、フォークなどの大きな物は、カプセル内の紙に商品名が書かれている。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【江の島ガラス HOOK】江の島郵便局の隣にあるガラス細工の店

江島神社に向かう弁天仲見世通り、江の島郵便局の隣にあるガラス細工の店。江の島で代々暮らし、商いをしてきた家の福島すすむさん(69)が1995年元日に開いた。2坪ほどの店内にはおよそ千種類の愛らしいガラス細工がひしめくように並ぶ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【せんべろスタンド 呑りすけ】横浜駅直結ビル内「アソビル横丁」にある居酒屋

昨年の春にオープンした横浜駅直結ビル内。昔懐かしいレトロな雰囲気の「アソビル横丁」にある、ホルモン料理が自慢の居酒屋のオーダー方法はかなりユニークだ。千円でカプセル販売機を回し、出たカプセルの中に入っているコインを使って注文する。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【まとめ】
今回お届けした特集は、カプセルトイ。おもちゃはもちろん、寄せ木細工にガラス細工、居酒屋の注文で使うカプセルまで、大人の心をガッツリつかんで離さない4店舗を紹介してきました。ガシャポンのデパートは、ららぽーと海老名、ラゾーナ川崎にも出店しています。新型コロナウイルス感染が収束したら足を運んでみてはいかがでしょうか。イマカナは読者の皆さまに楽しんでいただけるよう、これからもさまざまな企画に取り組んでまいります。
【先週人気の記事】
▼2020年神奈川県内の歳末セール情報満載 年末年始の食材をゲットしよう
▼【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
▼【2020神奈川イルミネーション】県内40カ所以上のスポットを紹介
▼海岸通り「PENNY’S DINER」ハンバーガー
▼【薬膳野菜ごはん 空と寧】〝暮らしを整える野菜ごはん〟提案
【先週人気のテーマ特集まとめ記事】

2020年11月15日公開 | 2020年11月12日神奈川新聞掲載 例年よりも自宅で過ごす人が増えそうな2021年のお正月。百貨店のおせ...

2020年10月17日公開 | 2020年10月10日神奈川新聞掲載 県内にはさまざまな映画やドラマの舞台となった場所が数多くあります...

2020年12月19日公開 | 2020年12月12日神奈川新聞掲載 コロナ禍で、「3密」を避けられるようなレジャーや施設が注目を集め...

2020年11月13日公開、12月18日更新| 2020年11月28日神奈川新聞掲載 華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが街を彩...

2020年12月26日公開 | 2020年12月26日神奈川新聞掲載 毎週土曜にお届けしてきた特集紙面。2020年もさまざまなテーマに...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!