推し
王道から変わり種まで
【神奈川の人気餃子6選】焼き目パリッと、皮はもちっと
2021年2月13日公開 | 2021年2月6日神奈川新聞掲載

焼き目はパリッと、皮はもっちり、かじり付けば口の中に広がるジューシーな肉汁…。今すぐ食べたい人気のギョーザを紹介します。
この記事の目次
1)【湘南茅ケ崎 幸福餃子】味と店主の人柄が評判の店 シンプルにうまい
2)【横浜天晴生餃子 本牧店】愛好家の心をつかむ一品 後味さっぱりまさに「あっぱれ」
3)【ギョウザの萬金】箸が進むホワイトギョーザ もちもちふっくら
4)【鎌倉餃子 UMINEKO】こんなギョーザが食べたいを実現 和風だし染みる肉を薄皮で包んだ逸品
5)【氷花餃子 小田原店】見た目が美しい 中国清朝時代の宮廷料理人が作っていたギョーザ
6)【餃餃者】50種以上のギョーザが評判の店 種類多いので食べ放題が人気
7)【まとめ】
【湘南茅ケ崎 幸福餃子】味と店主の人柄が評判の店 シンプルにうまい

店主の野口徐子(しずこ)さん(76)が10年ほど前に始めたギョーザ専門店。戦時中、満州で暮らした夫の母から教わったギョーザを「おいしい」と食べる家族や友人らの笑顔が頭に浮かび、店名に「幸福」と付けた。その味と人柄が評判になり、たくさんの客がやってくる。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【横浜天晴生餃子 本牧店】愛好家の心をつかむ一品 後味さっぱりまさに「あっぱれ」

ジューシーで後味さっぱりの「天晴」、ニンニクとニラがふんだんに入る「男前」、辛党に絶大な人気の「旨(うま)辛」など、多彩な味を展開し、ギョーザ愛好家の心をつかんでいる。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【ギョウザの萬金】箸が進むホワイトギョーザ もちもちふっくら

皮の表面をパリッとキツネ色にこんがり焼いたギョーザ。もちもちでふっくらした厚めの皮の中から、うま味たっぷりの熱々の肉汁がじゅわっと口に広がる。パンチのあるニンニクの香りが鼻から抜けて、もう1個、あと1個と箸が進むホワイトギョーザだ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【鎌倉餃子 UMINEKO】こんなギョーザが食べたいを実現 和風だし染みる肉を薄皮で包んだ逸品

30年以上ギョーザを愛し、全国のギョーザを食べ歩いたという刀根幸二さん(58)が開いた専門店。こんなギョーザが食べたいという思いで作った「UMINECO餃子」(25個1980円、単品あり)は、キャベツやニラなどたっぷりの野菜と、和風だしを染み込ませた肉を薄皮で包んだ自慢の逸品だ。野菜のシャキシャキ感とあっさりとした黒酢ダレが絶妙で、箸が止まらない。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【氷花餃子 小田原店】見た目が美しい 中国清朝時代の宮廷料理人が作っていたギョーザ

白い花のような見た目が美しい「氷花餃子」。中国清朝時代の宮廷料理人が作る同ギョーザは、高級宴会「満漢全席」でも供されたという。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【餃餃者】50種以上のギョーザが評判の店 種類多いので食べ放題が人気

第1京浜沿いに2015年にオープンしたギョーザ専門店。注文を受けてから延ばすもちもちの皮と、50種以上のギョーザが評判だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【まとめ】
今回お届けした特集は、今すぐ食べたい人気のギョーザ。焼き目はパリッと、皮はもっちり、噛めばジューシーな店舗ばかり6店をご紹介しました。
王道のおいしいギョーザからトマト入りの変わり種まで、そのおいしさは多種多様! お気に入りのお店を見つけてくださいね。
どこもテークアウトが可能なので、密にならない時間を使って買いに行くのも気分転換になり良さそう。ウーバーイーツも対応する「鎌倉餃子 UMINECO」ならば、出掛けずに楽しめますね。ギョーザパワーでコロナ禍を乗り切りましょう。
皆さんは、どこのギョーザが食べたくなりましたか?
イマカナは読者の皆さまに楽しんでいただけるよう、これからもさまざまな企画に取り組んでまいります。
【先週人気の記事】
▼【イル・ド・ショコラ】ボンボンショコラ「ショコラ・ファン」は18種類 直輸入の天然素材使用
▼【Chocolaterie CALVA(ショコラトリーカルヴァ)】和の素材取り入れた「羊羹ショコラ」
▼【パティスリー サン・マロー】かわいいクマをかじれば甘さ広がるマカロン
▼【Cake Lab Bonnel(ケイク・ラボ・ボンヌ)】アートのような美しいケーキの数々
▼【裏千家裏千家茶道教室爽実会】伝統的な茶道が学べる川崎の教室
【先週人気のテーマ特集まとめ記事】

2021年2月6日公開 | 2021年1月30日神奈川新聞掲載 緑茶の一種、抹茶。茶道で用いられるほか、茶葉そのものも食されることか...

2021年2月4日公開 バレンタインデーが近づいてきました。横浜発祥ブランドから、和テイスト、限定商品、かわいいマカロンま...

2021年1月30日公開 | 2021年1月23日神奈川新聞掲載 赤、黄、緑…。色鮮やかなパイやタルトはまるで芸術品のよう。サクサクの...

2021年1月23日公開 | 2021年1月16日神奈川新聞掲載 2021年は「丑(うし)」年。牛肉や乳製品を味わったり、牛と触れ合...

2020年9月19日公開 | 2020年9月12日神奈川新聞掲載 栗の季節がやってきました。大粒のマロンをふんだんに使ったぜいたくな...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!