推し
23年ぶりの頂点を願って!!
【横浜DeNAベイスターズ特集】フードで応援!この美味さは本格的
2021年3月13日公開 | 2021年3月6日神奈川新聞掲載

今やプロ野球ファンだけではなく、街の魅力に欠かせない、横浜DeNAベイスターズ。三浦大輔新監督の下、23年ぶりの頂点を目指すチームを応援しよう。
この記事の目次
1)【BALLPARK BURGER&9】名店と共同開発したハンバーガー、ベイスターズ・ラガーも一新
2)【濱星樓】横浜中華街が監修した本格的な中華料理
3)【今井翼さんも応援してます】三浦新監督の手腕に期待
4)【ホームランバー】ベイスターズファンが集う楽しい場! 野球談義で盛り上がれ
5)【スポーツカフェ ヤンキース】アットホームなカフェ ジャストミートし、キチンと勝つよう願ったベイスターズセット
6)【大衆酒場 亀松 関内ベイスターズ通り店】ベイファンによって育った店 奥に“ベイ小屋”オフ会も
7)【まとめ】
【BALLPARK BURGER&9】名店と共同開発したハンバーガー、ベイスターズ・ラガーも一新

「ボールパークには美味(うま)いバーガーがある」をコンセプトに、横浜DeNAベイスターズは昨年9月、おいしさを追求したハンバーガー専門の飲食店「BALLPARK BURGER&9」を横浜公園内にオープンした。試合の有無に関係なく、こだわりの味を提供。チームの監督や選手も時折、食べに訪れている。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【濱星樓】横浜中華街が監修した本格的な中華料理

横浜スタジアムに昨年新設されたレフト側スタンド3階に、食の新名所がお目見えした。横浜中華街発展会協同組合が監修した、本格的な中華料理を販売する「濱星樓」だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【今井翼さんも応援してます】三浦新監督の手腕に期待
横浜大洋ホエールズ時代からの熱烈なファンとして知られる俳優の今井翼さん。昨年はチームに密着するテレビ番組でもMCを務めるなど、選手の活躍を常に見つめてきた。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【ホームランバー】ベイスターズファンが集う楽しい場! 野球談義で盛り上がれ

ベイスターズファンが集う場「ホームランバー」。2008年10月、横浜市中区福富町にオープン。14年には横浜スタジアム(ハマスタ)近くのこの地に移転した。店長は横浜大洋ホエールズ時代からのファン、新保宏司さん(46)。自身の結婚式に、横浜大洋、ベイスターズで活躍した高木豊さんに出席してもらったエピソードもある。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【スポーツカフェ ヤンキース】アットホームなカフェ ジャストミートし、キチンと勝つよう願ったベイスターズセット

店内モニターを見ながら応援できるアットホームなスポーツカフェ「ヤンキース」。店内にはシーズンごとのユニホームが飾られ、月によっては選手の似顔絵展を開催するなど、日頃からあたたかい応援ムードが漂う。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【大衆酒場 亀松 関内ベイスターズ通り店】ベイファンによって育った店 奥に“ベイ小屋”オフ会も

横浜DeNAベイスターズの今季初本拠地オープン戦が開催される5日に、「大衆酒場 亀松 関内ベイスターズ通り店」は店を再び開けた。「ベイファンのお客さまによって育った店。このタイミングで再出発できるのはうれしいですね」。女将(おかみ)の柳あけみさん(56)は笑う。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【まとめ】
今回お届けした特集は、横浜DeNAベイスターズ応援特集。観戦のお供にピッタリなフードや飲食しながら応援できるお店など、さまざまな応援スタイルが可能な5店舗と俳優の今井翼さんからの応援メッセージもご紹介しました。
巻頭のコラージュ写真には、2017年、19年振りの日本シリーズ勝利と、チームの新人投手によるシリーズ初勝利につなげた「ハマのハマちゃん」こと濱口遥大選手。20年にクローザー転向後33試合34回を投げ、3勝18セーブ、防御率1.59と安定感抜群の成績を残した三嶋一輝選手。20年に主将に抜擢、オープン戦・レギュラーシーズン一軍公式戦で「4番左翼手」に起用された佐野恵太選手。左足を上げてからのフルスイングで、右方向を中心に広い角度にわたって長打力を発揮する「ハマのプーさん」こと宮﨑敏郎選手で構成しました。今シーズンも応援してます!
皆さまもご一緒に横浜DeNAベイスターズを応援してみませんか。
イマカナは読者の皆さまに楽しんでいただけるよう、これからもさまざまな企画に取り組んでまいります。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!