気になる 横浜・元町「フットケアサロン アプリシエ」 オンラインメニュー好評
- フットケアサロン アプリシエ(横浜市中区)
- 2021年7月1日 神奈川新聞掲載

「コロナ以降、巻き爪や脚のむくみの相談が増えました」と話すのは、フットセラピストの大島道子さん(52)。自粛生活で脚や体の使い方に変化が生じたことに起因するらしい。「歩く時間が減少すると、足指の腹から爪を押し広げる力がかかりにくくなり巻き爪になりやすい。運動不足は血流の悪化を招き、むくみにもつながります」。
大島さんが主宰する女性専用の「フットケアサロン アプリシエ」では、昨年3つのオンラインメニューをスタートさせた。遠方の人や〝おうち時間〟でセルフケアをする人に好評だ。

自宅で出来(でき)る美足フットケア
キレイで健康的な爪の整え方やケア方法、巻き爪予防、タコ・うおのめ、かかとのケア、むくみ・冷えなどのケアが分かる4本の動画を視聴できる。
キレイと痩せるが叶(かな)う!美姿勢&歩き方(70分)
ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使い、自分では気づきにくい姿勢や歩き方の癖をチェックしてくれるほか、美姿勢の作り方やポイント、歩行時の足裏・脚全体の使い方などをマンツーマンで指導。
目からウロコの靴選びと履きこなし(同)
靴選びに必要なサイズを知るほか、測ったサイズの生かし方、手持ちの靴診断、快適に歩くためのはきこなし方などを「Zoom」を使ってアドバイス。
【関連記事】ネムリウムでスリープマスターが助言 快眠へ導く環境づくり
価格はすべて1万7050円。コースごとにグッズプレゼントや個別アドバイスの特典も付く。「足裏を床につけたとき、足先はまっすぐ前を向いていますか?まずは自分の足を知ることから。一度知れば靴選びがラクになり、歩き方が変わりますよ」と大島さん。夏のサンダルをキレイに履きこなすためにもプロの技を学んでは。

☆電話やメールなどで相談後、適切なメニューを紹介。
☎045(651)9891
[メール]info@aplicie.jp
[HP]https://www.aplicie.jp/
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!