気になる
かながわ動物飼育日記㊸
横浜・八景島シーパラダイス◇オタリア
- 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)
学習能力高くさまざまなパフォーマンス披露

オスには立派なたてがみが生えており、アシカ科の英名である「Sea lion」(海のライオン)の由来になった種類。自然界ではハーレムをつくり、強いオスほどメスにモテモテになる。学習能力がとても高く、シーパラでは特性を生かしたさまざまなパフォーマンスを披露している。
飼育員から一言 西川 弥緒(ねお)さん

水族館「ふれあいラグーン」では、オタリアの書き初めを1月末まで開催中。豪快な筆裁きをお楽しみください!
横浜・八景島シーパラダイス
アクセス | シーサイドライン八景島駅すぐ。 |
---|---|
電話 | 045(788)8888 |
営業時間 | 午前10時~午後5時半(土日・祝日同6時半)。日、施設により異なる。 |
公式HP | http://www.seaparadise.co.jp/ |
備考欄 | 水族館入館料は高校生以上3千円ほか。感染拡大予防の対策を講じ営業中。詳細は公式ホームページで確認。 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
2022年1月20日公開
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!