推し
新生活を彩るアイテム
ラルース(小田原市)のヒノキの間伐材を使用した食器「ひきよせ」 暮らしになじむモダンなデザイン
- ラルース(小田原市)
![[上から時計回り]2段L ディッシュL ヒノキ(通常タイプ6160円、食洗機対応タイプ7480円)寄せ木DON楽 Mサイズ ヒノキ(食洗機対応タイプ6600円)寄せ木DON優 Mサイズ ヒノキ(同上)](https://imakana.kanaloco.jp/archives/019/202203/502a1856da177aab442ee3c6421206bc.jpg)
木工製品の製作から、店舗の内装や器具などさまざまな事業を展開する木工製品メーカー。地元の間伐材を積極的に使用する。代表を務めるのは小田原市出身でサーファーとして自然を愛する相田秀和さん。
ヒノキの間伐材を使用した食器「ひきよせ」シリーズは、材料に無駄を出さず、今の暮らしになじむモダンなデザインで、グッドデザイン賞も受賞している。
木を器にする場合、節などがない大きな木の塊からろくろで削り出す方法が多い。一方「ひきよせ」は、まず板材を棒状にカットし割れや節のある部分を除き、棒材を寄木のように圧着することで1枚の板材を生み出す。

板材を入れ子のように大中小と断面が斜めの3つの輪にカットし、内側の円板を底面に3段重ねにすることで、立体的な器を作る。自然由来の下地材や最新技術をつぎ込んだ塗装を施し、食洗機可と機能性も兼ね備える。

「小田原の職人って本当にかっこよくて。目の前にある木と職人の力でこんなに美しいものができると伝えたい」と相田さん。
2022年3月19日公開 | 2022年3月17日神奈川新聞掲載
ラルース | 販売は直営店のTAKUMI館
住所 | 小田原市栄町1の1の7地下街「ハルネ小田原」1階 |
---|---|
アクセス | 小田原駅東口すぐ
|
電話 | 0465(46)9306 |
営業時間 | 午前10時~午後8時 |
公式HP | https://la-luz.co.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!