推し
神奈川のお酒で春をめでる
ムーンライト(川崎市多摩区)のクラフトビール 炭酸穏やか味わいしっかり
- ムーンライト(川崎市多摩区)

2009年にオープンした川崎市で最初のビール醸造所。定番のビールには、公募で決まった多摩川周辺にちなんだ名前が付けられている。
フルーティーな「多摩の流れ」、どっしりとした味わいの「枡形城」、黒ビールだが苦みが少なく飲みやすい「登戸の渡し」など定番ビール10種と、期間限定ビールなど年間50種を醸造。いずれも炭酸は穏やかで、のどごしよりも味わいをしっかり感じられるのが特長だ。
20リットルの小さなたるで100リットルずつ醸造し、常に新鮮なビールを提供。日々、造り続ける大変さはあるが、コンパクトな設備と廃棄ゼロで価格を抑える。
「ビール造りが好き。接客やお客様との会話が好き」と、代表の浅野悦子さん。客と話す姿には笑顔が絶えない。
区画整理のため、現在の店舗は6月末までの営業。7月1日には小田急線生田駅近くの新店舗がオープンする。

2022年4月15日公開 | 2022年4月2日神奈川新聞掲載
ムーンライト
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸1818 |
---|---|
アクセス | 小田急線向丘遊園駅北口徒歩約7分
|
電話 | 044(930)1018 |
定休日 | 火・木曜日(祝日の場合は翌日) |
公式HP | http://brewpub-moonlight.co.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!