推し
鎌倉文士が親しんだ味
力餅家(鎌倉市)の権五郎力餅 芥川龍之介が鎌倉在住中に食し創作の力にした餅
- 力餅家(鎌倉市)

「今力餅をくひながら小説をかいている、鎌倉権五郎(ごんごろう)のエネルギイを借りやうと思つて」。芥川龍之介が久米正雄に宛てたはがきの中に、こんな記述がある。「鎌倉権五郎」とは、御霊神社の祭神・鎌倉権五郎景政のこと。その名からとった老舗和菓子店「力餅家」の「権五郎力餅」を、芥川は鎌倉在住中に食し、創作の力にしたとされている。
権五郎力餅は、出来たての餅をきめ細かなこしあんでくるんだ同店の創業当時からの名物だ。すべて自家製で無添加。現代に合うようあっさりとした甘さに変化したものの、江戸時代から300年以上、変わらない製法を貫く。

長谷に住んでいた川端康成も同店の常連で、散歩の途中にふらりと立ち寄っていたそうだ。「一度お金を忘れて後日お持ちいただいたこともあったそうですよ」と同店の安齊陽子さんはほほ笑む。文豪らが創作の力にしただけでなく、目の前にある極楽寺へ向かう坂は昔、押し屋がいたほど険しい坂だったため、力餅でおなかを満たしてから上る人も多かったそうだ。

2022年5月9日公開 | 2022年4月30日神奈川新聞掲載
力餅家
住所 | 鎌倉市坂ノ下18の18 |
---|---|
アクセス | 江ノ電長谷駅徒歩3分
|
電話 | 0467(22)0513 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
定休日 | 午前9時~午後6時 |
公式HP | https://www.chikaramochiya.com/ |
備考欄 | 入店制限あり |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!