気になる
かながわ動物飼育日記(52)
新江ノ島水族館◇ウツボ
- 新江ノ島水族館(藤沢市)
もちもちの感触がたまりません

日本の海でよく見かけるウツボは、黄色と茶色の模様が特徴。目を凝らして観察すると、口の中までその模様は続いている。夜行性の魚で、海の中では岩陰などから頭だけを出して潜んでいることが多いが、同館のウツボたちの中には、あまり隠れずに水底でのんびりとリラックスしている個体もいる。

飼育員から一言 藤田 温真(あつみ)さん

基本的にはおとなしい性格で、〝えのすい〟のウツボの中には、抱いたまま一緒に泳げる個体もいます。柔らかくてもちもちの感触がたまりません。
新江ノ島水族館
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号 |
---|---|
アクセス | 小田急線片瀬江ノ島駅徒歩3分
|
電話 | 0466(29)9960 |
営業時間 | 午前9時(12月~翌2月同10時)~午後5時 |
公式HP | https://www.enosui.com/ |
備考欄 | 入館料2500円ほか |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
2022年5月26日公開 | 2022年5月27日神奈川新聞掲載
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!