かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 夏休み能楽体験・鑑賞教室 7月、川崎能楽堂

気になる 能楽
夏休み能楽体験・鑑賞教室 7月、川崎能楽堂


 7月23、28、29日、川崎能楽堂(JR川崎駅徒歩5分)。3500円(保護者らの最終日鑑賞のみは3千円)。定員90人(申し込み多数の場合は抽選)。

 能楽師と接し、実技体験や鑑賞を通して日本の伝統芸能「能」を体験する。◇23日=午後1~3時。能のお話と面や装束の見学。◇28日=午前9時半/午後1時。舞台上での仕舞、囃子の実技体験=写真(昨年の様子)。◇29日=午後2時。能「天鼓 弄鼓之舞」鑑賞。出演=鵜澤久(観世流)ほか。

 申し込みは、川崎市文化財団[HP]、または市内公共施設等で配布している申込用紙に記入し、川崎市文化財団[FAX]044(544)9647、または〒212-8554、川崎市幸区大宮町1310、ミューザ川崎セントラルタワー5階、川崎市文化財団へ。7月7日必着。同財団夏休み能楽体験係、電話044(272)7366。

2022年6月4日公開 | 2022年6月2日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


【神奈川の美術館&博物館6選】あっ!と驚くアートな世界【江之浦測候所】現代美術作家の杉本博司さんが手掛けた文化施設 人類の原点に立ち戻れる

2020年11月28日公開 | 2020年11月21日神奈川新聞掲載 日本を代表する写真家で現代美術作家の杉本博司さんが、構想10年を...

江之浦測候所(小田原市)

狂言野村万作・萬斎 ~狂言への誘い~ 5月21日、相模女子大学グリーンホール

5月21日午後1時、相模女子大学グリーンホール(小田急線相模大野駅北口徒歩8分)。4600円。全席指定。未就学児の入...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ