かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 日産自動車 追浜工場(横須賀市)で工場見学 NISSAN PLANTツアー

推し コレは使える自由研究のアイデア
日産自動車 追浜工場(横須賀市)で工場見学 NISSAN PLANTツアー

  • 日産自動車 追浜工場(横須賀市)

シェア・新聞購入ボタン

ロボットが活躍する車体の溶接工程
ロボットが活躍する車体の溶接工程

 幅広く人気を集めている日産の工場見学「NISSAN PLANTツアー」が、2020年9月にオンライン見学を充実させてバージョンアップした。


らくらくハンド(助力装置)を使ってノートe-POWERを取り付ける様子
らくらくハンド(助力装置)を使ってノートe-POWERを取り付ける様子

 中でも、電気自動車「日産リーフ」をはじめ、日産の新しい動力源(パワートレイン)「e-POWER(イーパワー)」を搭載した「ノート」「オーラ」の3車種を製造している追浜工場では、車体の元となる鉄板を作るプレス工程から溶接、塗装、組み立て、埠頭(ふとう)への出荷までの車づくりの全貌を見ることができる(一部は映像のみ)。


本物の部品を使って車づくりの5つの工程を展示しているゲストホール。ブレーキやハンドルの仕組みも触れながら学べる
本物の部品を使って車づくりの5つの工程を展示しているゲストホール。ブレーキやハンドルの仕組みも触れながら学べる

 生産ラインの間近から見ることができるため、臨場感は抜群。ゲストホール館長の狐塚洋子さんは「技術者のまなざしや汗まで感じることができます」と話す。現在は小学校の社会科見学限定だが、今夏から一般公開も再開する予定だ。

 また、車づくりの五つの工程を展示しているゲストホールも、最新の仮想現実(VR)撮影技術によりバーチャルツアーとして同工場サイトから楽しめるようになった。大人もワクワクするようなものづくりの現場を、さまざまな角度からのぞいてみたい。



2022年7月11日公開 | 2022年7月2日神奈川新聞掲載


日産自動車 追浜工場

住所 横須賀市夏島町1
アクセス 京急線追浜駅徒歩20分
電話 ゲストホール電話046(867)5013
公式HP https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/OPPAMA/
備考欄 再開のお知らせや申し込みは、同工場[HP]https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/OPPAMA/へ。いずれも無料。
車づくりの動画やクイズなどのコンテンツを盛り込んだ子ども向けのサイト「NISSAN KIDS Adventure」も
https://www.nissan-global.com/EN/PLANT/KIDS/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

オススメ記事⇩


工場見学キリンビバレッジ湘南工場「午後の紅茶ツアー」

月曜の休館日(祝日の場合は翌平日)以外の全日午前10時/午後2時半、キリンビバレッジ湘南工場(JR相模線倉見駅徒歩1...

【キリンビバレッジ湘南工場】「おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学」

27日午後1時~同45分、キリンビバレッジ湘南工場から配信。無料。申し込み不要。 工場見学を休止している同施設が、家...

キリンビバレッジ湘南工場(寒川町)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ