気になる
かながわ動物飼育日記(55)
横浜・八景島シーパラダイス◇バンドウイルカ
- 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)
好奇心が旺盛でボール遊び大好き

尾びれの力がとても強く、時速40キロほどで泳ぐことができる。日頃からジャンプをしており、水族館「ふれあいラグーン」では来館者に水がかかることも。好奇心が旺盛で毎日違った行動を観賞できる。ボール遊びが大好きで、運がよければバンドウイルカとキャッチボールを楽しめる。

飼育員から一言 川崎 寛子さん

7月16日からずぶぬれイベントを開催します。バンドウイルカの尾びれを使った豪快な水しぶきのプレゼントをお楽しみください。
横浜・八景島シーパラダイス
アクセス | シーサイドライン八景島駅すぐ |
---|---|
電話 | 045(788)8888 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(土日・祝日同7時) |
備考欄 | 日、施設により異なる。水族館入館料は高校生以上3千円ほか。感染拡大予防の対策を講じ営業中。詳細は公式[HP]で確認 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
2022年7月7日公開 | 2022年7月8日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

かながわ動物飼育日記㊾横浜・八景島シーパラダイス◇フサギンポ
細長い体をした魚で、顔の周りにたくさん生えているヒゲのような突起と分厚い唇が特徴的。海底で普段はじっとしていることが...
横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)

ランチシーパラとのコラボランチ第2弾「ランチコース~SEA PARADISE Ⅱ~」 横浜桜木町ワシントンホテル
ホテル5階のダイニング&バー「ベイサイド」では、横浜・八景島シーパラダイスとのコラボランチの好評を受け、第2弾の販売...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!