かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. うまい
  3. 写真映えするかき氷「おさんぽ果樹園」◇三渓園茶寮(横浜市中区)

うまい ぶらり♪街めぐり
写真映えするかき氷「おさんぽ果樹園」◇三渓園茶寮(横浜市中区)

  • 三渓園茶寮(横浜市中区)

シェア・新聞購入ボタン


 レッドグレープフルーツにリンゴ、キウイ、オレンジ、白桃。味も香りも異なる果肉入りフルーツソース5種がかかった氷をざくざくと混ぜて口に入れると、みずみずしく調和した果実の味が口いっぱいに広がる。アクセントは、三渓園で収穫された梅で作ったシロップ。氷の下に隠されたシロップの香りと、上に載ったシロップ漬けの実のきりっとした酸味に、汗がすうっと引いていく。

 「おさんぽ果樹園」(900円)の名にふさわしい一品は、三渓園内で30種以上のかき氷を扱う同店の看板商品だ。写真映えすることもあり、コロナ禍前は「インターネットで見た」と足を運んだ海外からの観光客も楽しんだという。



 眼前の池からの風が通る店内では、風鈴の音色がつかの間の涼を感じさせる。園内では8月下旬ごろまでハスも楽しめるといい、炎天下の庭園散策後にお薦めの癒やしスポットだ。



 かき氷を扱うのは9月いっぱいの予定だが、通年で大根おろしや、のりしょうゆ、みたらしなど種類豊富なだんごが楽しめる。スタッフの井上セイ子さんは「ほっとする空間です。エアコンもいいですが、自然の風も涼しいですよ」と笑顔で話した。



三渓園茶寮
☆横浜市中区本牧三之谷58の1、三渓園内。横浜駅、桜木町駅、みなとみらい線元町・中華街駅からバスで三渓園入口下車5分。午前11時~午後3時半ごろ(売り切れ次第閉店)。不定休。入園料(大人700円など)が必要。☎045(621)1289。

2022年8月22日公開 | 2022年8月22日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


夏に食べたいかき氷ベイサイドかき氷カフェ ミックス ミサキのシロクマ(三浦市)のミサキのシロクマ 旬のフルーツふんだんに盛り付け

かき氷に練乳をかけ、果物や小豆あんなどをトッピングした鹿児島名物「シロクマ」。鹿児島県出身の山田久代さん(64)と夫...

ベイサイドかき氷カフェ ミックス ミサキのシロクマ

夏に食べたいかき氷不思議なかき氷 川崎読売ランド駅前店(川崎市多摩区)の梅ヨーグルト ヨーグルトソースが滴るかき氷

2020年に浜松市にオープンしたかき氷店の県内1号店。ヨーグルトソースが滴る直径15センチ以上の大きなかき氷は、その...

不思議なかき氷 川崎読売ランド駅前店(川崎市)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ