かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 映画「秘密の森の、その向こう」 娘、母、祖母の3世代が時空を超えてつなぐ癒やしの物語

気になる シネマ散歩
映画「秘密の森の、その向こう」 娘、母、祖母の3世代が時空を超えてつなぐ癒やしの物語


 23日から横浜ブルク13、109シネマズ川崎などで上映中。

 「燃ゆる女の肖像」でレズビアン映画の傑作を世に放ったセリーヌ・シアマ監督。最新作で描くのは、娘、母、祖母の3世代が時空を超えて交わる物語。深い余韻をぎゅっと抱きしめたくなる、小さな宝物のような名画だ。

 8歳のネリー(ジョセフィーヌ・サンス=写真左)は両親と共に、森の中にたたずむ祖母の家を訪れる。最愛の祖母が亡くなり、母が幼少期を過ごしたこの家を片づけることになったのだ。だが、悲しみに暮れる母は一人で姿を消してしまう。時を同じくして、ネリーは森の中で同い年のマリオン(ガブリエル・サンス=同右)と出会う。自分にそっくりなその少女は、なんと幼い頃の母だった。

 互いの孤独を分かち合うように、不思議な友情を育んでいく。二度と会えない現実、かけるべき言葉を伝えられなかった後悔。大切な人の死は耐えがたい苦しみを伴うが、少女たちが紡ぐはかなくも優しい世界が、喪失の痛みをそっと包み込む。

 前作「燃ゆる─」同様、静謐(せいひつ)でぬくもりに満ちた作風が心に染み入り心地いい。ネリーとマリオンを演じたのは映画初出演の双子のサンス姉妹。仰々しさのない抑制の効いた演技が、少女たちの心の機微を際立たせた。

 まだ母になる前の母と出会えたら。そんな想像を膨らませては切なさが込み上げる。生涯忘れ得ぬ美しい映画に出合えた。

監督・脚本/セリーヌ・シアマ
製作/フランス、1時間13分

2022年9月26日公開 | 2022年9月23日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


映画話題の映画、印象に残る2作品紹介「LAMB/ラム」「空気殺人~TOXIC~」

話題の映画が豊富で、公開作が相次ぐ9月。印象に残る2作品を紹介したい。 「LAMB/ラム」(バルディミール・ヨハンソ...

MOVIE EYES映画「ヘルドッグス」 常識をぶち破るノンストップ・クライム・エンタテイメント

暴力団への潜入捜査を命じられた元警官の兼高(岡田准一)が、組織の中で信頼を勝ち得て、のし上がっていく姿を描く。 潜入...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ