かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 演芸会「ただの鉄道好き」 13日、横浜にぎわい座

気になる 鉄道
演芸会「ただの鉄道好き」 13日、横浜にぎわい座

昨年の「ただの鉄道好き」で鉄道を題材にした落語を披露する古今亭駒治=2021年11月(提供・横浜にぎわい座)
昨年の「ただの鉄道好き」で鉄道を題材にした落語を披露する古今亭駒治=2021年11月(提供・横浜にぎわい座)

 日本の鉄道開業150年を記念した演芸会「ただの鉄道好き」が13日、横浜にぎわい座(横浜市中区)で開かれる。鉄道好きの演者たちが創作落語やスタンダップコメディーを披露。同館は「“鉄分”たっぷりの公演を楽しんでほしい」と呼びかけている。

 鉄道を題材にした「鉄道落語」に定評がある古今亭駒治と、鉄道ネタのオリジナル漫談でおなじみの芸人・ダメじゃん小出が出演。創作落語とスタンダップコメディーを2席ずつ口演する。

 落語の1席は、JR鶴見線の海芝浦駅が舞台。東芝の社員しか出られない改札を、鉄道好きの中学生が何とか出ようと奮闘するストーリーを披露する予定だ。

 小型機やヘリコプターから鉄道を空撮する「空鉄(そらてつ)」の写真作家・吉永陽一をゲストに迎えた鉄道トークも。吉永が撮影した空撮写真をスライド上映しながら、3人で熱い鉄道話を繰り広げる。

 「ただの鉄道好き」は2019年以来毎年開催している人気企画。1872年10月14日に新橋~横浜(現・桜木町)間に日本で最初の鉄道が開業したことを受け、4回目のことしは「鉄道開業150年記念前夜祭」として実施する。

 午後7時開演。3200円。問い合わせは同館電話045(231)2515。

2022年10月5日公開 | 2022年10月5日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


鉄道祝 鉄道開業150th みなとみらいレイルウェイフェスタ

横浜・みなとみらい21(MM21)地区では、日本での鉄道開業150周年を記念したイベントを開催している。 10月14...

弁当【崎陽軒】「鉄道開業150年記念弁当」

崎陽軒(横浜市西区)は10月11~15日、「鉄道開業150年記念弁当」を一部店舗で限定販売する(完全予約制)。 鉄道...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ