推し
お酒
「イマカナ」5周年企画 神奈川のお酒で春をめでる

グルメやレジャー、エンタメ情報を通じて“神奈川の今”を発信している「イマカナ」が5周年を迎えました。これを記念して神奈川生まれのお酒を特集します。取材先にも協力いただき読者プレゼントも企画しました。引き続きイマカナをどうぞよろしくお願いいたします。

神奈川のお酒で春をめでる鎌倉酒販協同組合の「鎌倉梅ワイン」と芋焼酎「吾妻鏡」
鎌倉市内の果樹園や建長寺、仏行寺などの名刹(めいさつ)から収穫した無農薬の梅を使用した「鎌倉 梅ワイン」(720ミリ...
鎌倉酒販協同組合

神奈川のお酒で春をめでる西崎商店(三浦市)の「三浦 だいこん焼酎」と「横須賀ストーリー(純米吟醸酒)」
三浦の特産「三浦大根」を30%以上使用した「三浦 だいこん焼酎」(720ミリリットル1430円)。鼻を近づけるとふわ...
西崎商店(三浦市)

神奈川のお酒で春をめでる中沢酒造(松田町)の「亮(特別純米酒)」と「S.tokyo(純米吟醸)」
1825年創業の老舗酒蔵。「日本酒の味を決めるのは水、米、酵母。真の地酒を追求したい」と話すのは11代目の鍵和田亮さ...
中沢酒造(松田町)

神奈川のお酒で春をめでる泉橋酒造(海老名市)の「山田錦うすにごり(純米吟醸酒)
創業1857年。「とんぼラベル」でおなじみの老舗蔵元は「田んぼからテーブルまで」をモットーに、海老名・座間・相模原に...
泉橋酒造(海老名市)

神奈川のお酒で春をめでる熊澤酒造(茅ケ崎市)の天青 夏の水田思わせる爽やかな後味
1872年創業、湘南地域に残る唯一の蔵元。酒やビールなどの醸造所、古民家や蔵を改修したカフェやレストラン、ギャラリー...
熊澤酒造(茅ケ崎市)

神奈川のお酒で春をめでる横浜ビール(横浜市中区)の缶ビール 身近に感じてもらいたい
「より多くの人に、より身近に感じてもらえる商品を提供したい」。この思いを胸に地ビール製造会社「横浜ビール」は、同社初...
横浜ビール(横浜市中区)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!