かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 暖炉のあるレストラン ヒッコリーファーム登戸(川崎市多摩区)

気になる じんわ~り暖かい
暖炉のあるレストラン ヒッコリーファーム登戸(川崎市多摩区)

  • ヒッコリーファーム登戸(川崎市多摩区)

シェア・新聞購入ボタン


 カントリー調のインテリアが居心地のよいピザレストラン「ヒッコリーファーム登戸」。店の中ほどにある、太い丸太とれんがで組まれた暖炉が目を引く。

 開店から40年超。地域に愛され、3世代で訪れる客も多い。



 「自宅で人をおもてなしするような接客が店の特長。暖炉はその象徴なんです」と、店長の永田孝志さん(37)。

 パチパチと木のはぜる音が優しく鳴り、焚き火の匂いがかすかに漂う。近づくと、じんわりと暖かい。「席からゆっくり炎を眺めて、楽しんでほしい」と話す。


(手前から時計回りに)「ソフィアローレン」(ダブルサイズ直径25センチ2250円)、「魚介のパエリア」(ダブルサイズ2880円)、「前菜盛り合わせ」(1480円)

 自慢のピザは定番からオリジナルまで16種。

 永田さんは〝ヒッコリーチーム〟の一員として、本場イタリアで開かれる「世界ピザ職人選手権大会」に出場し、優勝した経験を持つ。


店長の永田さん。生地を宙に投げて伸ばす〝ピザ回し〟を店内で披露することも
店長の永田さん。生地を宙に投げて伸ばす〝ピザ回し〟を店内で披露することも

 店内でこね、発酵させた生地はパンに近い柔らかさで、子どもでも食べやすい。
 
 俳優の名前や地名がついたピザもあり、人気の「ソフィアローレン」(1250円~)は生ホタテやエビなどの魚介をふんだんに載せた1枚だ。


煙突が印象的な外観。暖炉が店の中央にあるのが分かる
煙突が印象的な外観。暖炉が店の中央にあるのが分かる

 ヒッコリーファーム登戸:川崎市多摩区登戸3253。登戸駅徒歩5分。午前11時~午後10時半ラストオーダー。元日休み。駐車場あり。電話044(900)1727。

 ▷テイクアウトあり。
 ▷暖炉の使用は12月~2月下旬ごろまで。気温15度以上の日や暖かい日は火をともさない場合あり。

2022年12月10日公開 | 2022年12月10日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


じんわ~り暖かい薪ストーブのあるカフェ 梅の木坂テラス(横浜市磯子区)

梅の木坂テラス(横浜市磯子区)

じんわ~り暖かい薪ストーブのあるカフェ カフェ&バー 薪ストーブ(相模原市南区)

カフェ&バー 薪ストーブ(相模原市南区)

じんわ~り暖かい薪ストーブのあるカフェ NARAYA CAFE(箱根町)

NARAYA CAFE(箱根町)

じんわ~り暖かい焚き火ができるカフェ 一色BASE「焚き火カフェ」(葉山町)

一色BASE「焚き火カフェ」(葉山町)

じんわ~り暖かい暖炉のある施設 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE(大磯町)

大磯プリンスホテル(大磯町)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ