かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 広がる幻想的な光の世界 そごう美術館で「ゆるかわふうの世界」

気になる 現代アート
広がる幻想的な光の世界 そごう美術館で「ゆるかわふうの世界」

  • そごう美術館(横浜市西区)

シェア・新聞購入ボタン

ホッキョクグマをモチーフにした「うたかたの夢」(2020年)を解説するゆるかわ=そごう美術館
ホッキョクグマをモチーフにした「うたかたの夢」(2020年)を解説するゆるかわ=そごう美術館

 建築物の内側に使われる青い断熱材を素材に、独自の「光彫り」の作品を手がける現代美術家、ゆるかわふう(42)=湯河原町在住=の「光の芸術家 ゆるかわふうの世界 宇宙(そら)の記憶」展が、そごう美術館(横浜市西区)で開催中だ。

 県内では初めての大規模展覧会で、横浜を題材にした新作を含む約30点を展示。断熱材が持つ色を生かし、生き物や自然を彫り青の濃淡で描いた幻想的な光の世界が広がっている。

 「光彫り」は、ゆるかわが生み出した技法。発泡断熱材の背後から発光ダイオード(LED)照明を当て、表面を工具や薬品などで削ったり、溶かしたりして絵を描く。

 制作時にできた凹凸によってできる陰影で、動植物や風景を表現。暗闇の中で青く輝く作品には、絵画や彫刻、レリーフとも異なる立体感や奥行き、質感があり神秘的だ。


オレンジ色の断熱材を使った「約束の地へ」(17年)は、燃えるような大地を駆ける親子のゾウを力強く表現した=そごう美術館
オレンジ色の断熱材を使った「約束の地へ」(17年)は、燃えるような大地を駆ける親子のゾウを力強く表現した=そごう美術館

 東京芸大で建築を学んだゆるかわにとって、建築模型で使う断熱材はなじみ深い素材だという。同大大学院時代の2008年にグループ展で最初の作品を発表。以来、絵の具では表現できない透明感のある青色に魅せられ、創作を続ける。「断熱材は省エネに役立つが、普段は見ることがほとんどない。身近に隠れている素材に美を見いだすのがアート」と作品への思いを語る。

 会場には大作から繊細な小品まで並ぶ。クジラの親子が連れ立って泳ぐ姿を描いた「YOU GOT WATER 01」(15年)は、高さ1.8メートル、幅5.5メートルの大画面の作品。

 横浜での開催に合わせて制作した新作「I’m flying」(22年)は、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」が停泊する横浜港大さん橋国際客船ターミナルの風景を描いた。画面には、ワンピース姿の女性が傘を手に軽やかに空を飛ぶような姿もあり、柔らかい風も感じるようだ。


「光彫り」をさらに発展させた新シリーズ=そごう美術館
「光彫り」をさらに発展させた新シリーズ=そごう美術館

 複数枚を組み合わせた断熱材に乳白色のアクリル板を張り、繊細な光のグラデーションを生み出す新シリーズも展示。空や雲、太陽の光、山、水など多彩な自然の美を想像させ、新たな世界が見えてくる。ゆるかわは「これまでの代表作と新作を一度に鑑賞できる貴重な機会。ぜひ実物を見てほしい」と話す。

 25日まで。一般1200円ほか。問い合わせは同館、電話045(465)5515。

2022年12月19日公開 | 2022年12月19日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


ミュージアム・ナビ開館20周年を記念 ポーラ美術館でピカソ回顧展「青の時代を超えて」

ポーラ美術館(箱根町)

ダンス舞台「星の王子さま」、再演へ 森山開次「旅する心地覚えて」

KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

エンターテインメント「感動」させて創業100年 チッタエンタテイメントの歴史たどるギャラリー

「ラ チッタデッラ」(川崎市川崎区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ