かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 理想的な公共劇場とは? KAAT神奈川芸術劇場で1月にトークイベント

気になる 舞台芸術
理想的な公共劇場とは? KAAT神奈川芸術劇場で1月にトークイベント

9月に彩の国さいたま芸術劇場で開かれた2回目の公開トークイベント(撮影・宮川舞子、提供・同劇場)
9月に彩の国さいたま芸術劇場で開かれた2回目の公開トークイベント(撮影・宮川舞子、提供・同劇場)

 公共劇場の芸術監督らが劇場の在り方や舞台芸術の未来について意見交換する公開トークイベントが1月12日午後7時から、KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)で開かれる。4月に東京都内で初開催した人気シリーズの3回目。

 KAATの長塚圭史、新国立劇場(東京)の小川絵梨子、彩の国さいたま芸術劇場(さいたま市)の近藤良平、世田谷パブリックシアター(東京)の白井晃が参加するほか、穂の国とよはし芸術劇場(愛知県)の芸術文化アドバイザー桑原裕子をゲストに迎える。

 現役の芸術監督らが経験を基に話し合うことで、市民に劇場への関心を深めてもらうのが狙い。今回は「創作の場としての公共劇場」をテーマに、劇場がアーティストにどのような創作環境を提案、実践しているか、それぞれが思い描く舞台芸術の未来や理想を交えつつ語り合う。

 「公共劇場がいかに文化政策に携わり、芸術文化が地域でどのような役割を担っているか知ってもらう機会にしたい」とKAATの担当者。「演劇やダンス好きはもちろん、劇場になじみがない人にもぜひ参加してほしい」と呼びかける。

 進行は俳優の成河(そんは)が務める。入場無料。要予約(先着順、12月末まで)。申し込みはKAATのホームページから。

2022年12月29日公開 | 2022年12月29日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


回顧2022神奈川の演劇界、2022年を振り返る 日本復帰50年 沖縄の演目相次ぐ
回顧2022神奈川の美術界、2022年を振り返る 「鎌倉殿の13人」でも活躍、三浦一族の特別展が活況
ダンス舞台「星の王子さま」、再演へ 森山開次「旅する心地覚えて」

KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ