気になる
能
「鎌倉殿の13人」とリンクした曲で上演 県民のための能を知る会が28日に鎌倉公演
- 鎌倉能舞台(鎌倉市)

県民のための能を知る会は28日、午前10時と午後2時から、鎌倉能舞台で鎌倉公演を行う。
壇ノ浦での平家滅亡の様子を描いた「碇潜(いかりかずき)」と、平家滅亡後の頼朝を狙い捕らえられた平家の侍・悪七兵衛を主役とする「景清」を、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」とリンクした曲とともに上演する=写真。
午前10時からは狂言「二九十八」善竹十郎、能「碇潜」中森健之介ほかを、午後2時からは狂言「盆山」善竹十郎、能「景清」中森貫太ほかを行う。
各回ともに解説と質疑応答、分かりやすい字幕解説付き(現代語訳・英語訳)。鎌倉能舞台は江ノ電長谷駅から徒歩7分。問い合わせは鎌倉能舞台まで、電話0467(22)5557。入場料は各回とも6380円、座席指定料は別途千円。
2023年1月17日公開 | 2023年1月16日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!