気になる
地球の絶景、世界の暮らし
県民が見た世界遺産・絶景・暮らし写真展 県立地球市民かながわプラザ3月12日まで
- 県立地球市民かながわプラザ(横浜市栄区)

「県民が見た世界遺産・絶景・暮らし写真展」が3月12日まで、県立地球市民かながわプラザで開かれている。
コンテストで選ばれた入賞作品と優れた作品160点ほどを展示中。テーマは、県民が国内外で撮影した「世界遺産」=写真、時がたってもなお心に残る「地球の絶景」、人々の日常や文化を伝える「世界の暮らし」の3部門。審査員の作品展示や世界遺産クイズなども実施。
午前10時~午後5時(最終入場は同4時半)。月曜休み(祝日を除く)。入場無料。県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)はJR本郷台駅徒歩3分。問い合わせは同プラザ、電話045(896)2121。
2023年2月5日公開 | 2023年2月3日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

日本クラシックホテル⑨奈良ホテル 桃山御殿風な「西の迎賓館」
歴史を感じる建物と行き届いたサービスで、戦前からの伝統と格式を持つ「クラシックホテル」。横浜のホテルニューグランドや...

平成プレーバック 消えた建物⑤緑の大屋根が印象的だった倉庫
「神奈川新聞アーカイブズ」の写真をひもとき、変わらないようで大きく変わった街の姿、人々の生活を振り返る本紙連載「平成...
東西上屋倉庫(横浜市中区海岸通)ほか

No縄文 NoLIFE【神奈川の縄文特集】土偶マイム、アマビエ土器、ユニークな埴輪 「ゆず」の聖地も
北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産に登録されました。神奈川県内の縄文や古代の魅力に思いをはせられるような施設などを...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!