かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 浮世絵発展の歴史を知りたくない? 川崎浮世絵ギャラリーで「錦絵の誕生~師宣、春信から歌麿、写楽まで~」

気になる 浮世絵師の作品で分かる表現方法の進化
浮世絵発展の歴史を知りたくない? 川崎浮世絵ギャラリーで「錦絵の誕生~師宣、春信から歌麿、写楽まで~」

  • 川崎浮世絵ギャラリー(川崎市川崎区)

シェア・新聞購入ボタン


 「錦絵の誕生~師宣、春信から歌麿、写楽まで~」が11日~3月21日、川崎浮世絵ギャラリーで開かれる。

 江戸時代中期、鈴木春信により技法が確立し、流行した「錦絵」。多色摺(ず)りの木版画で、錦の織物のように美しいことから「錦絵」と呼ばれた。春信による錦絵の誕生と、その前後に活躍した菱川師宣、喜多川歌麿や東洲斎写楽などの浮世絵師に着目し、浮世絵発展の歴史をたどる。

 午前11時~午後6時半。500円(高校生以下、障害者とその介護者1人無料)。川崎浮世絵ギャラリーはJR川崎駅徒歩3分。月曜休み。問い合わせは同ギャラリー、電話044(280)9511。

2023年2月9日公開 | 2023年2月9日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


ギャラリー歌川広重 行書・隷書東海道展 27日から川崎浮世絵ギャラリー

27日~11月13日、午前11時~午後6時半。川崎浮世絵ギャラリー(JR川崎駅徒歩3分)。500円(高校生以下、障害...

浮世絵歌川国芳 木曽街道六十九次之内 川崎浮世絵ギャラリー、6月5日まで

6月5日まで、午前11時~午後6時半。川崎浮世絵ギャラリー(JR川崎駅徒歩3分)。500円(高校生以下、障害者とその...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 陽気に誘われて 手ぶらで外遊び HANZ PAO横浜(横浜市保土ケ谷区)

    HANZ PAO横浜(横浜市保土ケ谷区)

  2. 陽気に誘われて 手ぶらで外遊び ビオトピア オートキャンプ(大井町)

    ビオトピア オートキャンプ(大井町)

  3. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  4. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  5. 陽気に誘われて 手ぶらで外遊び CIELO GRANDE & 黄金のキッチン(川崎市川崎区)

    CIELO GRANDE & 黄金のキッチン

人気タグ