かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 愛でて味わうひな祭り 北鎌倉古民家ミュージアム(鎌倉市)のひな祭り

推し 愛でて味わうひな祭り 北鎌倉古民家ミュージアム(鎌倉市)のひな祭り

  • 北鎌倉古民家ミュージアム(鎌倉市)

シェア・新聞購入ボタン


 今回で20回目となる、おひなさま展が、北鎌倉駅近くの北鎌倉古民家ミュージアムで開かれている。築100年を越えるという古民家2棟とかつての横浜の老舗料亭を合わせた展示スペースに、約100点を超えるひな人形やひな道具を展示。全国から収集された貴重な数々が一堂に会す貴重な機会だ。



 「代々大切に受け継がれたおひなさまをごらんいただきたい」と館長は語る。大型で古典的な「享保雛(びな)」や公家の装束をまとった「有職(ゆうそく)雛」、最も古い様式とされる「立雛」など、江戸から昭和までのそれぞれの時代背景を映し出す。現代作家が創作した「つるし飾り」約20点も館内随所に見られ、訪れる人を楽しませている。



 「大型の次郎左衛門雛は今期の目玉。今年初展示のものもあるので、庭の梅とともに楽しんでもらいたい」



 北鎌倉古民家ミュージアム:鎌倉市山ノ内392の1。JR北鎌倉駅徒歩3分。午前10時~午後4時半。会期中無休。電話0467(25)5641。入場料500円、中高生300円、小学生200円。

2023年2月25日公開 | 2023年2月25日神奈川新聞掲載


愛でて味わうひな祭り あしがり郷 瀬戸屋敷(開成町)のひな祭り

開成町金井島300年の歴史を誇る古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」の年中行事として親しまれるイベント。 古民家の趣ある雰囲...

あしがり郷 瀬戸屋敷(開成町)

愛でて味わうひな祭り 川崎市立日本民家園(川崎市多摩区)のひな祭り

全国各地の古民家を移築し、展示している「川崎市立日本民家園」。年中行事の再現展示もあり、正門から最初に見える「旧原家...

川崎市立日本民家園(川崎市多摩区)

愛でて味わうひな祭り しあわせのお菓子ツリーオーブン(厚木市)のひな祭り

艶やかなピンクのケーキを、たっぷりのイチゴとかわいいマカロンで飾った「ひなまつりスペシャルルージュ」。輝くティアラが...

しあわせのお菓子ツリーオーブン(厚木市)

愛でて味わうひな祭り 鵠沼.風味堂.(藤沢市)のひな祭り

1959年創業の手焼き煎餅(せんべい)の老舗。2代目店主の井上盛統(さかのり)さん(67)の父、正夫(故)さんが開き...

鵠沼.風味堂.(藤沢市)

愛でて味わうひな祭り アングーテ(横浜市磯子区)のひな祭り

ひな飾りに供える「ひし餅」をモチーフにした「ひなまつりケーキ」。飾りたくなるほど彩り華やかなデコレーションケーキだ。...

アングーテ(横浜市磯子区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ