気になる 春分の日に「寒川神社レイライン体感ツアー」
- 寒川神社(寒川町)

寒川町観光ボランティアガイドによるツアー「寒川神社レイライン体感ツアー」が春分の日の21日、開かれる。
太陽が寒川神社の真東から昇り、真西(富士山頂)に沈む=写真=春分の日。今年は「天赦日」「一粒万倍日」「虎の日」も重なる。
本殿正式参拝後、神嶽山神苑、同神社職員の方徳資料館内説明などを経て「レストランKoyo」前で正午解散。当日限定の「御来光守り」ももらえる。
午前8時50分までに同神社太鼓橋集合。1人3千円(資料・保険代等含む)。定員30人(応募多数なら抽選)。往復はがきに、ツアー名、代表者の郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、参加人数、参加する全員の氏名、年齢を明記し、〒253-0105寒川町岡田1の2の3の1A、寒川町観光協会へ。13日必着。問い合わせは同観光協会、電話0467(75)9051。午前9時半~午後6時(水曜休み)。
2023年3月7日公開 | 2023年3月3日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!