かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. うまい
  3. 幸せぎっしり ブーランジュリ アイミ(相模原市南区)の「あんフレッシュ」

うまい 4月4日は「あんぱんの日」
幸せぎっしり ブーランジュリ アイミ(相模原市南区)の「あんフレッシュ」

(左から)「あんフレッシュ」は季節のあんこを使ったバージョンも。甘じょっぱいあんこが癖になる「桜あんフレッシュ」やきな粉、サツマイモを使ったものなどもある
(左から)「あんフレッシュ」は季節のあんこを使ったバージョンも。甘じょっぱいあんこが癖になる「桜あんフレッシュ」やきな粉、サツマイモを使ったものなどもある

 パンが閉じないほどたっぷりのあんこと、口溶けの良いふわふわのフレッシュバターをサンドした「ブーランジュリ アイミ」(相模原市南区)の「あんフレッシュ」(250円)。あんこの糖度は抑えめで、ふすま粉、全粒粉、ライ麦を使ったパンの歯切れは良く、気付けばペロリと平らげている逸品だ。


ダイエット中でも安心して食べられる「フランスあんパン」
ダイエット中でも安心して食べられる「フランスあんパン」

 あんフレッシュには風味が香ばしい国産きな粉を挟んだ種類(280円)のほか、サツマイモあん(同)やサクラの葉を練り込んだ「桜あん」(同)など期間限定の商品も並び目移りしてしまう。

 あんこ好きには、食べ応えがあるのに低カロリーの「フランスあんパン」(250円)、小豆がごろごろ練り込まれた「大納言ブレッド」(400円)もたまらない。


〝断面萌え〟してしまう「大納言ブレッド」は小豆がたっぷり
〝断面萌え〟してしまう「大納言ブレッド」は小豆がたっぷり

 パンの種類は140種類ほど。店主の相見友志さん(43)は「イーストフードや保存料などの添加物は入れず、小麦粉はその時期に出来が良いものを厳選して仕入れています」とこだわりを説明する。



 特に午前10時半から同11時はラインアップが豊富だそう。妻の真紀さん(42)と「お客さまに『見て楽しい、選ぶのも楽しい』と思っていただけたらうれしいですね」と話す。



ブーランジュリ アイミ:相模原市南区古淵2のの9、リバーストーン古淵102号。JR古淵駅徒歩3分。午前7時~午後7時。火・木曜休み。電話042(705)6653。

2023年4月1日公開 | 2023年4月1日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


4月4日は「あんぱんの日」幸せぎっしり よもぱん(横浜市南区)の「コーヒーあんぱん」
4月4日は「あんぱんの日」幸せぎっしり ブレッドキャンプふくふく(川崎市幸区)の「薄皮あんぱん」
4月4日は「あんぱんの日」幸せぎっしり ぱんプキン(横須賀市)の「どぶ板あんぱん」
4月4日は「あんぱんの日」幸せぎっしり ブーランジェリーシュシュ(寒川町)の「寒川よもぎ餅あんぱん」
4月4日は「あんぱんの日」幸せぎっしり Olaloa YOSHIHAMA(湯河原町)の「オーガニックあんぱん」

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ライブ TUBEがハマスタで野外ライブ 3万4千人が熱狂

    横浜スタジアム(横浜市中区)

  2. クレープ クレープが名物のカフェオープン◇2416MARKET(横浜市西区)

    2416MARKET(横浜市西区)

  3. 秋祭り 地域店舗と館内店舗が出店する縁日開催 ラゾーナ秋祭り

    ラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区)

  4. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  5. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

人気タグ