かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. とれたて
  3. 60種以上栽培、採れたてをランチで提供 齋藤農園と農家レストラン「Village SEDO」(川崎市麻生区)

とれたて 産地直売
60種以上栽培、採れたてをランチで提供 齋藤農園と農家レストラン「Village SEDO」(川崎市麻生区)

齋藤聖子さん
齋藤聖子さん

 江戸時代から300年以上、代々農業を営む齋藤農園(川崎市麻生区)。現在は齋藤聖子さん家族が約6千平方メートルの畑で、年間60種以上の野菜や果物を栽培している。昨年には農家レストランをオープン。採れたての野菜を使ったランチは好評で、忙しい日々を送っている。



 春はブロッコリーやエンドウ、夏はキュウリやトマトなどの夏野菜やスイカ、秋はカキやクリ、クルミ、冬は白菜や大根、赤ちゃんの頭ほどの大きさになる「獅子柚子」など、定番野菜から珍しい果物まで幅広く栽培。今は夏野菜準備の端境期だが、原木シイタケや川崎の伝統野菜であるのらぼう菜を収穫している。

 のらぼう菜は9月に種まきし、土作りをしっかり行ってから10月上旬に定植。冬を越し、収穫は4月中旬まで続く。茎や先端のつぼみ近くに甘みがありおいしく、油との相性も良い。レストランではパスタ3種に使用し、提供している。


傷むのが早いため、スーパーなどで見かけることが少ない「のらぼう菜」
傷むのが早いため、スーパーなどで見かけることが少ない「のらぼう菜」

 聖子さんが本格的に農業を始めたのは7年ほど前。自宅で食べる野菜を作っていたが、広い畑を活用しきれなかった両親から引き継いだ。かながわ農業アカデミーで研修を受け、独学で畑に緑を増やしたが、経験不足や獣害もあり「毎年、成功と失敗を繰り返していますね」と話す。

 人手が足りないため、3年前には体験農園の希望者を募った。週1回、栽培と収穫の苦楽を共にしている。


シイタケは2021年に原木を購入し、昨年秋から採れ始めた。レストランの「カラフルプレート」に使用している
シイタケは2021年に原木を購入し、昨年秋から採れ始めた。レストランの「カラフルプレート」に使用している

 レストランのオープンには意外な経緯があった。手作りのユズのマーマレードが好評で、5年ほど前に加工場の設置を模索し始めた。レンタルキッチンの需要を見込むと、設計会社のアドバイスで飲食スペースがあるレストランに話が発展。体験農園の利用者からシェフの立候補があり、屋号の「セドムラ」を店名に農家レストランになったという。

 「ガーデニングが好きなの」と話す聖子さんの主婦生活は数年で一変した。新鮮野菜の料理と共に、四季を感じる庭園も楽しめる。




齋藤農園/Village SEDO(ビレッジ セド):川崎市麻生区下麻生2の47の5。小田急線柿生駅からバスで下麻生下車5分。レストランは木~日曜午前11時~午後4時。直売は午前11時~無くなり次第終了(収穫が無い時季や雨天時は休み)。電話070(8967)1167。

お薦め品

・のらぼう菜:1袋100円
・ブロッコリー(脇芽):1袋100円

※魚介類や野菜など生鮮食料品の価格・種類は、水揚げ量や収穫量、天候などの影響で変動します。

2023年4月8日公開 | 2023年4月6日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


産地直売おいしいと評判 おもちゃのような「おイシイ農園」(茅ケ崎市)のミニトマト

おイシイ農園(茅ケ崎市)

産地直売煮物に最適、「横浜蒟蒻」いかが? 旭区の栽培農家が販売

藤又農産(横浜市旭区)

産地直売甘み凝縮、1時間で完売のイチゴ 佐野ストロベリーファーム(開成町)

佐野ストロベリーファーム(開成町)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 祭り 2、3日横浜開港祭 Thanks to the Port 2023 神奈川県の祭りスポット2023年 | 6月前半

  2. 宮沢氷魚と共演 映画「エゴイスト」でゲイ役 主演の鈴木亮平「差別残る社会の側に問題」

  3. 21時にアイス 横浜南太田店 神奈川の気になるソフトクリーム 「紫芋モンブラン」(横浜市南区)

  4. クッキー博覧会 70ブランドが一堂に集結! そごう横浜店で「第2回クッキー博覧会」

    そごう横浜店(横浜市西区)

  5. 卵菓屋 神奈川の気になるソフトクリーム 「きいろいソフトクリーム」(愛川町)

人気タグ