かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 神奈川のマルシェ 鎌倉大仏前マルシェ(鎌倉市)

推し お気に入りを見つけよう
神奈川のマルシェ 鎌倉大仏前マルシェ(鎌倉市)

  • 鎌倉大仏前マルシェ(鎌倉市)

シェア・新聞購入ボタン


 観光客でにぎわう長谷の大仏の入り口前。観光会館の1階大仏前商店で、おととし10月からマルシェが開催されている。

 発起人は、お土産のセレクトショップを営む井出朋子さん。コロナ禍で人通りが途絶えた街に活気を見いだそうと、地元店らに呼び掛け、常設で店を構える4店舗と、月替わりで5~6店舗が集まった。




鎌倉に伝わる龍の伝説をモチーフにした、今年新発売の無添加のコーラシロップ(10杯分2780円)
鎌倉に伝わる龍の伝説をモチーフにした、今年新発売の無添加のコーラシロップ(10杯分2780円)

 野菜ソムリエの資格を持つ井出さんが全国からセレクトした旬の果物や、朝搾り牛乳を使ったソフトクリーム、大阪の名物に野菜などをたっぷり加えてアレンジした「長谷のたこせん」(500円)、自家製焼き菓子など、バランスもよく個性豊かだ。

 イートインコーナーもあるので、その場で座って食べられるのもうれしい。これから店舗を構える出店者などもおり、いち早く新しい商品を見つけられる楽しみがある。


大阪のおやつ「たこせん」にマッシュポテトやキャベツなどの野菜をたっぷり加えた「長谷のたこせん」は食べ応え満点!
大阪のおやつ「たこせん」にマッシュポテトやキャベツなどの野菜をたっぷり加えた「長谷のたこせん」は食べ応え満点!




 井出さんは「出店者の方はこだわりを持って作っている方ばかり。観光の方だけでなく地元の方もぜひ足を運んでもらいたい」と呼び掛ける。

鎌倉大仏前マルシェ:鎌倉市長谷3の1の3、鎌倉観光会館1階。江ノ電長谷駅徒歩7分。毎月第3月曜日午前11時~午後4時開催(祝日の場合は休み)。電話080(4005)5530。
▷月ごとの出店者のラインアップは同マルシェインスタグラムから確認

2023年4月8日公開 | 2023年4月8日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


お気に入りを見つけよう神奈川のマルシェ 二宮ラディアン花の丘公園みんなの朝市(二宮町)

1月を除く毎月第1日曜日に、同公園で開催される朝市。2001年の4月に生涯学習センターラディアンのオープンに合わせ、...

二宮ラディアン花の丘公園みんなの朝市(二宮町)

お気に入りを見つけよう神奈川のマルシェ ICHIGOMARCHE(海老名市)

月に一度、海老名駅近くの公園でにぎわいを見せるのは2021年冬にスタートした「ICHIGO MARCHE」。海老名や...

ICHIGOMARCHE(海老名市)

お気に入りを見つけよう神奈川のマルシェ 湯河原日曜観光朝市(湯河原町)

5月に38周年を迎える朝市。休みは正月のみ、毎週日曜午前6~9時に開催され、地元の新鮮な旬野菜や果物、パン、雑貨、加...

湯河原日曜観光朝市(湯河原町)

お気に入りを見つけよう神奈川のマルシェ 横浜北仲マルシェ(横浜市中区)

横浜・みなとみらい21(MM21)地区と関内地区の結節点にあたる北仲地区を新たな回遊拠点にし、地域を活性化させようと...

横浜北仲マルシェ(横浜市中区)

お気に入りを見つけよう神奈川のマルシェ しんゆりフェスティバル・マルシェ(川崎市麻生区)

2018年にスタートした関東最大級のマルシェ。駅改札フロア直結の南口ペデストリアンデッキをメイン会場に、ファミリーや...

しんゆりフェスティバル・マルシェ(川崎市麻生区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ