かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 〝誰も知らない瀬戸内寂聴〟の〝本音〟や〝金言〟 南足柄市文化会館で映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」

気になる 映画
〝誰も知らない瀬戸内寂聴〟の〝本音〟や〝金言〟 南足柄市文化会館で映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」

  • 南足柄市文化会館小ホール

シェア・新聞購入ボタン

©2022「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」製作委員会
©2022「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」製作委員会

 あしがらシネマ「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」が31日、南足柄市文化会館小ホールで上映される。

 大正、昭和、平成、令和と4つの時代を生きた作家・瀬戸内寂聴。2022年5月15日で満100歳を迎えるはずであった瀬戸内寂聴に、密着17年間という歳月を撮影し続けた監督・中村裕。長年、寄り添い続けた監督だから描ける〝誰も知らない瀬戸内寂聴〟の〝本音〟や〝金言〟の数々が満載の貴重なドキュメンタリー映画。2022年、95分。

 午前10時半/午後1時半。千円。当日券のみ、全席自由。完全入替制。南足柄市文化会館小ホール金太郎みらいホールは大雄山線大雄山駅徒歩5分。問い合わせは同館、電話0465(73)5111。

2023年5月27日公開 | 2023年5月25日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


MOVIE EYES映画「わたしのお母さん」 親子だからこそ生まれる軋み

母へのわだかまりを抱えてきた娘と、そんな娘のうっ屈が理解できない母。家族だからこそ面と向かって言えない娘の心情を丁寧...

MOVIE EYES故・瀬戸内寂聴がモデル 映画「あちらにいる鬼」

昨年11月に99歳で亡くなった作家の瀬戸内寂聴。1973年に出家したのは、作家・井上光晴との長い不倫関係を断ち切るた...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ