かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 心身リフレッシュ 川崎・生田緑地でのヨガ教室

推し ヨガ
心身リフレッシュ 川崎・生田緑地でのヨガ教室

  • 生田緑地(川崎市多摩区)

シェア・新聞購入ボタン

生田緑地の玄関口・東口ビジターセンターから歩いて5分ほどにある「メタセコイアの林」
生田緑地の玄関口・東口ビジターセンターから歩いて5分ほどにある「メタセコイアの林」

 川崎市最大の自然の宝庫で、豊かな緑を感じられるヨガ教室が開かれている。

 毎月第1日曜の「リラックスヨガ」と第4土曜の「ベーシックヨガ」は、「メタセコイアの林」が会場。高さ30メートルを超える木々の下、心地よい木漏れ日を浴びながら、ヨガマットの上ではだしになり、体を動かす。近くに「奥の池」もあり、夏は涼しげだ。



 「リラックスヨガ」のインストラクターを務めているのは同市出身のyukikoさん(37)。「体も動きも人それぞれ。日常生活で固まった体を気持ちよく動かして、甘やかしてあげてほしい」と話す。普段忘れがちな呼吸を意識し、難しいポーズは休みながら、それぞれのペースで解きほぐしていく。


インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」に基づいた「アーユルヴェティック・ヨガ」を学び、講師歴7年になるyukikoさん
インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」に基づいた「アーユルヴェティック・ヨガ」を学び、講師歴7年になるyukikoさん

 春はアクティブに、夏は体をいたわりながら養生し、秋は夏の疲れを癒やす。季節によりポーズや強度を変え、ヨガの考えに基づいた日常の過ごし方も提案する。「教室の後は、生田緑地を散策して帰る方が多い」とyukikoさん。



生田緑地 ヨガ教室:川崎市多摩区枡形7の1の4。小田急線向ケ丘遊園駅徒歩13分。電話044(933)2300。▷「リラックスヨガ」「ベーシックヨガ」とも午前8時45分からと同10時から1時間。ヨガマット、飲み物持参。季節に合った動きやすい服装で。各回千円で先着12人。申し込みは、生田緑地HPの申し込みフォームから。雨天時と冬季は東口ビジターセンター2階で開催。

2023年5月27日公開 | 2023年5月27日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


太極拳心身リフレッシュ 横浜中華街・横濱媽祖廟での早朝太極拳

土曜日の朝、横浜中華街の横濱媽祖廟に三々五々、人々が集まってくる。横浜中華街シニアライフ研究会が主催する「早朝太極拳...

横浜中華街 横濱媽祖廟(横浜市中区)

陶芸心身リフレッシュ 陶釉舎(相模原市緑区)の陶芸教室

美しさを増す新緑に囲まれた森の工房で体験できる陶芸教室は、陶芸家・陶磁器デザイナーの碓井直弘さん(68)が基礎から高...

陶釉舎(相模原市緑区)

写経・写仏心身リフレッシュ 鎌倉長谷寺の写経・写仏体験

古都・鎌倉には、仏教の経典を書き写す「写経」を体験できる寺院がある。 736(天平8)年に開創されたと伝えられ、「長...

長谷寺(鎌倉市)

サウナ心身リフレッシュ 足柄のテントサウナ(南足柄市)

足柄地域の自然を味わってもらおうと2020年に開業したテントサウナ。運営する「アフリクション」代表の加藤雅大さんがこ...

足柄のテントサウナ(南足柄市)

ヨガ心身リフレッシュ 寺ヨガ湘南(藤沢市)のヨガ教室

インストラクターの大野ゆかりさん(45)が主催するヨガ教室。これからの時期、お薦めは県立辻堂海浜公園近くの海岸で行わ...

寺ヨガ湘南(藤沢市)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ