かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 心身リフレッシュ 足柄のテントサウナ(南足柄市)

推し サウナ
心身リフレッシュ 足柄のテントサウナ(南足柄市)

  • 足柄のテントサウナ(南足柄市)

シェア・新聞購入ボタン


 足柄地域の自然を味わってもらおうと2020年に開業したテントサウナ。運営する「アフリクション」代表の加藤雅大さんがこだわったのは「ここでしか体験できないサウナ」だ。



 地元の間伐材をまきストーブで燃やし、真鶴町で採掘される本小松石を熱する。良質な水をかけて蒸気を起こし、屋外に張った専用のテントの中を蒸らす。



 体の芯まで温まったら、水風呂の代わりに、金太郎が産湯につかったとの言い伝えが残る「夕日の滝」へ。目の前に広がる緑と川のせせらぎに癒やされながら外気浴で「ととのえる」。


「夕日の滝」や、目の前を流れる川が水風呂に
「夕日の滝」や、目の前を流れる川が水風呂に

 加藤さんはサウナ歴15年。勧められて入ったサウナにはまり、気づけば週1、2回通うようになり、生活の一部になったという。出身地・南足柄市にUターンし、仲間内で楽しんでいたテントサウナが好評で事業化に踏み切った。「ととのうのも良し、癒やされるのも良し。楽しみ方は自由。サウナをきっかけに足柄の自然を知ってもらえたら」



足柄のテントサウナ:南足柄市矢倉沢地蔵堂2325(カーナビでは「南足柄市矢倉沢滝下2230」と設定)。大井松田ICから30分。午前9時~正午、午後0時半~3時半。テントサウナ一式のレンタル料金=2万9千円(5人分)。オプションでバーベキューセットやたき火台なども用意。予約はホームページ。問い合わせはホームページ、または加藤さん、電話080(6653)1756。

2023年5月27日公開 | 2023年5月27日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


太極拳心身リフレッシュ 横浜中華街・横濱媽祖廟での早朝太極拳

土曜日の朝、横浜中華街の横濱媽祖廟に三々五々、人々が集まってくる。横浜中華街シニアライフ研究会が主催する「早朝太極拳...

横浜中華街 横濱媽祖廟(横浜市中区)

陶芸心身リフレッシュ 陶釉舎(相模原市緑区)の陶芸教室

美しさを増す新緑に囲まれた森の工房で体験できる陶芸教室は、陶芸家・陶磁器デザイナーの碓井直弘さん(68)が基礎から高...

陶釉舎(相模原市緑区)

ヨガ心身リフレッシュ 川崎・生田緑地でのヨガ教室

川崎市最大の自然の宝庫で、豊かな緑を感じられるヨガ教室が開かれている。 毎月第1日曜の「リラックスヨガ」と第4土曜の...

生田緑地(川崎市多摩区)

写経・写仏心身リフレッシュ 鎌倉長谷寺の写経・写仏体験

古都・鎌倉には、仏教の経典を書き写す「写経」を体験できる寺院がある。 736(天平8)年に開創されたと伝えられ、「長...

長谷寺(鎌倉市)

ヨガ心身リフレッシュ 寺ヨガ湘南(藤沢市)のヨガ教室

インストラクターの大野ゆかりさん(45)が主催するヨガ教室。これからの時期、お薦めは県立辻堂海浜公園近くの海岸で行わ...

寺ヨガ湘南(藤沢市)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ライブ TUBEがハマスタで野外ライブ 3万4千人が熱狂

    横浜スタジアム(横浜市中区)

  2. クレープ クレープが名物のカフェオープン◇2416MARKET(横浜市西区)

    2416MARKET(横浜市西区)

  3. 秋祭り 地域店舗と館内店舗が出店する縁日開催 ラゾーナ秋祭り

    ラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区)

  4. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  5. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

人気タグ