推し
ブックカフェ はるや
神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「世の人」

世界最古のエッセーといわれる「枕草子」が書かれたのは平安時代中期の西暦1000年前後らしいので、その歴史は千年以上。宮廷の歌人から始まった書き手のすそ野は広がり、今や創作者の属性は問われません。
とは言っても、本書を著したのは薬物関連で逮捕歴3回(服役2回)のどーしようもない男です。内容は、民間の薬物依存症回復施設や刑務所での体験、治安最悪といわれる町の人々の様子、薬物を乱用してむちゃな生活を送っていたときの光景などで、当事者だけが知り得る各場面の回想シーンは結構ショッキング。読む者の「罪を憎んで人を憎まず」の精神が試されます。
ただし、中身以上に衝撃的なのは音楽のように流れる文体。それは作法にのっとった正しい構文ではなくて、めまぐるしく場面や登場人物が入れ替わり大概が説明不足で意味不明瞭のまま進む悪文の典型ですが、そこには理路整然とした安全な文章ではリアルには表せない、絶望や死と接するむき出しの生々しい一瞬がごろごろ転がっていて、読みながら幾度となくたじろぎます。
普通に暮らすために「ぐらぐらな根性の上に」、社会常識をひとつひとつ「打ち付けていかないといけない」と記す著者ですが、表現力に富んだ文章は普通の枠を軽く超えて芸術の域に届いている気がします。きっと、清少納言はその文体に、孔子は著者の中に生まれつつある新たな倫理観に拍手を送ることでしょう。

ブックカフェ はるや(横浜市神奈川区)
店長・小檜山 想
本日、28日(日)午前11時から午後5時まで、関内フューチャーセンターのLOCAL BOOK STORE kita.で県内の出版社と小さな書店が集まるイベント「本は港」が開催されます。はるやも出店するので、ぜひお越しください。ご紹介した「世の人」をいっぱい持って行きます。
2023年5月28日公開 | 2023年5月28日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!