気になる
花
神奈川で愛でるハスの名所 2023年7月
ハス

■三渓園(JR根岸駅からバスで本牧下車10分)。◇ハス=7月中旬~8月中旬。外苑の「蓮(はす)池」一面に咲く。◇スイレン=9月上旬まで。外苑の「睡蓮(すいれん)池」に咲く。高校生以上700円ほか。午前9時~午後4時半最終入園。電話045(621)0634。◆早朝観蓮会 7月21日~8月13日の金・土・日曜・祝日、午前7時開園。
■日比谷花壇大船フラワーセンター(大船駅徒歩16分)。6月下旬~8月上旬。ハス池とその周辺に、希少品種を含む約240種が咲く。一般400円ほか。午前9時~午後5時。第2・4月曜休み(祝日の場合は翌日)。詳細は[HP]も。電話0467(46)2188。◆ハスの早朝開園 7月1、2、8、9、11~17、22、23、29、30日、午前7時開園。
■光明寺(鎌倉駅東口からバスで光明寺下車すぐ)。6月下旬~8月下旬。記主庭園内のハス池に咲く。午前6時~午後5時。電話0467(22)0603。◆観蓮会 7月29、30日午前9時から。抹茶席や聞香体験などのイベントも行われる。
■鶴岡八幡宮(鎌倉駅東口徒歩10分)。7月中旬~8月上旬。源平池に純白や深紅のハスが咲く。電話0467(22)0315。
■桜小路公園(江ノ電柳小路駅徒歩7分)。第一はす池(6月中旬~7月中旬)と第二はす池(7月初旬~8月中旬)合わせ、約4千本の花が見られる。藤沢市公園課、電話0466(50)3535。
■二宮せせらぎ公園(JR二宮駅北口からバスで団地中央下車10分)。駐車場なし。6月下旬~7月上旬。入り口近くの上下段の池(約170平方メートル)に一面に咲く。午前8時半~午後5時(最終入園は同4時半)。二宮町都市整備課、電話0463(71)5956。
■小田原城址公園(小田原駅徒歩15分)。7月中旬~8月中旬。ハスが南曲輪南堀に群生。小田原城総合管理事務所、電話0465(23)1373。
2023年6月30日公開 | 2023年6月30日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!