推し
お酒
個性豊かなクラフトビールの店 横須賀ビール
- 横須賀ビール(横須賀市)

繁華街「どぶ板通り」の京急線横須賀中央駅側の入り口に建つ赤れんが造りの店舗。1階で醸造するクラフトビールも、2階のビアレストランで提供するメニューも、三浦半島の食材にとことんこだわる。

定番のクラフトビールは全6種(各330ミリリットル、550円)。「DOBUITA HAPPY(ドブイタ ハッピー)」は横須賀市走水の湧き水を使用。苦みとかんきつ系の香りのバランスが良い、飲み飽きないペールエールだ。同市林の畑で栽培したショウガを使う「YOKOSUKA FOREST GINGER(ヨコスカ フォレスト ジンジャー)」はスパイシーな1杯。三浦市のパン店の自家焙煎(ばいせん)小麦を使用した「HASSE MITSUMUGI WHEAT(ハッセ ミツムギ ウィート)」は、軽やかな飲み口に女性の人気が集まる。

横浜市金沢区の農家が育てたシイタケを使った「KAMARIYA SHIITAKE ALE(カマリヤ シイタケ エール)」は和食との相性抜群だ。

子どもを、大人を、横須賀を笑顔にしたい。そんな思いから2017年2月に開店した「たのし屋本舗」社長の下澤敏也さん(57)。「地域の人たちが横須賀ビールを『ウチらのビール』と思って、いつも隣に置いてくれたらうれしい」

横須賀ビール:横須賀市大滝町1の23。京急線横須賀中央駅東口徒歩7分。午前11時~午後3時(同2時L.O.)、同5~10時(同9時L.O.)。水曜定休。クラフトビールはオンラインショップなどでも購入できる。電話046(874)8588。

2023年7月1日公開 | 2023年7月1日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

チェコの都市ピルゼン発祥で現在は世界中で親しまれる黄金色のビール「ピルスナー」。この醸造所でその名を冠した一杯は、き...
EBINA BEER(海老名市)

サザンビーチを目の前に、海を眺めながらおいしい料理とビールが味わえるブルワリー。手掛けるのは同店総合プロデューサーの...
茅ヶ崎ビール(茅ケ崎市)

2006年のオープン以来、熱狂的なファンを増やしている横浜駅西口のクラフトビール店「THRASH ZONE」の醸造所...
THRASH ZONE 反町 BREWERY

川崎駅近くの複合商業施設「ラ チッタデッラ」入り口にあるクラフトビール店。同区内にある醸造所で造られた多種多様なビー...
T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店

クラフトビールの先進国であるカナダ出身のエンバリー・ギャリーさん、妻のソフィアさんら家族6人で営むファミリーブルワリ...
HUMANS BEER(湯河原町)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!