かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 映画「ナチスに仕掛けたチェスゲーム」 命を懸けた、ナチスへの抵抗

気になる シネマ散歩
映画「ナチスに仕掛けたチェスゲーム」 命を懸けた、ナチスへの抵抗


 21日からkino cinema横浜みなとみらいで上映。

 ナチスに監禁された男性が、人間の尊厳を奪われる中で、1冊の本によって自らの精神を必死に維持し、生き延びようとする凄絶(せいぜつ)な姿を描く。

 ウィーンで暮らすヨーゼフ(オリバー・マスッチ)は、公証人として貴族たちの財産を管理していた。だが、ナチス統治下のドイツがオーストリアを併合した時に、秘密警察に連行される。ホテルの一室に監禁され、管理していた銀行の預金番号と暗証番号を明かすよう拷問されるが、拒否し続けた。

 肉体的な拷問だけでなく、ナチスは巧妙にヨーゼフを苦しめる。文学と音楽を愛する彼にとって、何の書物も手に取れず、誰とも会話ができない状況が続くことは、これ以上ない苦痛だ。

 ある日、監視の目を盗んで手に入れたのがチェスのルールブックだった。ひそかにパンで駒を作り、浴室のタイルの床をチェス盤に見立て、ゲームにのめり込む=写真。それが狂気に打ち勝つ唯一の手段だった。

 今、自由になったヨーゼフの記憶は混乱している。ニューヨークに向けて乗り込んだ船で、チェスの世界王者と対戦するが、預金番号を吐けと迫る秘密警察の顔が重なる。観客は、彼の痛々しい心の傷を突き付けられる。

 原作はオーストリア生まれのユダヤ人作家ツバイクの「チェスの話」。亡命後の1942年に同作を書き上げ、自死を選んだ。ナチスへの命をかけた抵抗とされている。

監督/フィリップ・シュテルツェル
製作/ドイツ、1時間52分

2023年7月20日公開 | 2023年7月21日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


シネマ散歩映画「サントメール ある被告」 人種や性別、母子、移民の歴史 複雑に絡む関係を多層的に描いた秀作
シネマ散歩映画「大いなる自由」 自由を求めて闘い抜いた男の半生描く
シネマ散歩映画「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」 職業探偵、彼氏は忍者 ミッションは宇宙人の捜索

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ