かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 映画「インスペクション ここで生きる」 ゲイ男性に向けられる憎悪、差別、暴力

気になる シネマ散歩
映画「インスペクション ここで生きる」 ゲイ男性に向けられる憎悪、差別、暴力


 4日からkino cinema横浜みなとみらいなどで上映。

 主人公は黒人のゲイ男性。セクシュアリティーを理由に社会ののけ者のように生きながら、自らの居場所を切り開く。監督の実体験を投影したリアルな心理描写に、心を揺さぶられる。

 イラク戦争が長期化した2005年の米国。ゲイであることから母親に拒絶されたフレンチ(ジェレミー・ポープ=写真右)は、16歳から10年の間、路上で暮らしていた。生き抜くために残された唯一の選択として、海兵隊への入隊を志願。「軍服姿で死ねれば、こんな俺でも英雄になれる」

 壮絶な訓練の日々が待ち受けていた。「怪物」を育てるのが目的と言う教官の下で猛烈なしごきを受け、さらに、ゲイであると周囲に知られ激しい憎悪にさらされる。有害な男性性が支配するゆがんだ世界で理不尽な扱いに耐え忍び、自身を奮い立たせていく。

 母親の同性愛嫌悪がすさまじい。厳格な宗教観がその背後にあり、彼女自身にも黒人のシングルマザーとしての苦難があった。どれだけ否定されようと、「母さんとの関係を絶対諦めない」。揺るがない愛と信頼がやるせない。

 組織に残る小さな良心に支えられた彼もまた、マイノリティーとしてさげすまれる仲間を励ました。ひりひりとした痛みが伴うが、目を背けてはならない差別と暴力の実情が描かれる。

 フレンチの複雑な心情を捉えたポープの演技が素晴らしい。自己を貫くその姿が胸に迫った。

監督・脚本/エレガンス・ブラットン
製作/米国、1時間35分

2023年8月3日公開 | 2023年8月4日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


シネマ散歩映画「シモーヌ フランスに最も愛された政治家」 語り継がれるべき歴史が凝縮された必見の作品
シネマ散歩映画「サントメール ある被告」 人種や性別、母子、移民の歴史 複雑に絡む関係を多層的に描いた秀作
シネマ散歩映画「アシスタント」 映画業界の闇映し出す、寡黙な視線

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ