かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス2 ノスタル爺」

推し STORY STORY YOKOHAMA
神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス2 ノスタル爺」


 今月は漫画をご紹介。私も藤子・F・不二雄世代である。特にドラえもんの大長編では一生分の大冒険を味わったし、キテレツ大百科、パーマン、21エモン、エスパー魔美など好きな作品を挙げればきりがない。

 藤子先生の漫画から、少年時代の僕らは科学、歴史、オカルトまで実に豊富で雑多な知識を吸収していたように思う。ロマンだけでなく、知らないことを知る喜びを教えてくれた。

 今年の4月から、「藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス」として、装いも新たに「S・F(すこし・ふしぎ)」な短編の名作たちの総集編が順次リリースされている。

 どれも名作ぞろいなのだが、今回は2巻の「ノスタル爺(じい)」。この巻には「イヤな イヤな イヤな奴」、「劇画・オバQ」、「休日のガンマン」、「定年退食」「権敷無妾(けんしきなしめかけ)付き」、「ミラクルマン」、「ノスタル爺」、「コロリころげた木の根っ子」、「間引き」、「やすらぎの館」、「箱舟はいっぱい」の11作品が収録されている。

 表題作「ノスタル爺」は駄じゃれっぽいタイトルとは裏腹に、筆舌に尽くしがたい深く切ない愛情に満ちたタイムリープものの傑作だ。「劇画・オバQ」は大人になっていく過程で失っていくもののはかなさ、「定年退食」は超高齢化の現代社会に通じる痛切な危機感とアイロニーに満ちている。大人になった今、改めてじっくり読むと藤子漫画に育てられたことを再認識できるのではないか。



STORY STORY YOKOHAMA(横浜市中区、運営・有隣堂)
名智 理店長

 早いもので、あとひと月で開店3周年を迎えます。2年目から店長を拝命し、ドキドキわくわくを詰め込んだエンターテインメントそのもののような店をつくりたい、と日々好き放題やらせてもらっています。本屋って、お店って、こうあるべきだ! みたいのはいったん置いておいて遊びにきてくださいね。

STORY STORY YOKOHAMA
https://www.yurindo.co.jp/storystory-yokohama/

2023年9月4日公開 | 2023年9月3日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


ブックカフェ はるや神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「眠りつづける少女たち―脳神経科医は〈謎の病〉を調査する旅に出た」

ひとりの脳神経科医が世界中の「謎の病」を追いかけるルポルタージュです。 彼女は生物学的要因や心理的要因だけでは説明で...

くまざわ書店辻堂湘南モール店神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「墨のゆらめき」

三浦しをんさんのお仕事小説、しかも異業種交流、さらにバディもの。これは面白くないわけがないと期待を膨らませて読んだが...

冒険研究所書店神奈川の本屋さんイチ推しの1冊 「裸の大地 第二部 犬橇事始」

作家で探検家、角幡唯介の最新刊は、グリーンランドでの犬ぞりによる長期漂泊行への顛末(てんまつ)を描く。 彼とは201...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ