気になる
大祭
渡辺祥文老師が特別法話 大雄山最乗寺本堂で令和5年大祭特別行事
- 大雄山最乗寺本堂(南足柄市)

「令和5年大祭特別行事 第2回『法話と歌声とともに』」が10月1日、大雄山最乗寺本堂で開かれる。
第1部は福島県の長秀院住職の渡辺祥文老師=写真=による特別法話「釈尊の慈悲に学ぶ」。第2部はウクライナ民族歌謡で、カテリーナ・グジーが民族楽器のバンドゥーラを奏でながら「平和への願い」を歌声とともに届ける。
午後1時。入場無料。大雄山最乗寺本堂は大雄山線大雄山駅からバスで道了尊下車15分。問い合わせは大雄山最乗寺、電話0465(74)3121。
2023年9月21日公開 | 2023年9月15日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

23・24日、秦野たばこ祭 神奈川県の祭りスポット2023年 | 9月後半
17日 ■足柄峠笛まつり(南足柄) 足柄峠笛吹石前・足柄城址(じょうし)。平安時代の武将で笙(しょう)の名手である新羅三...
祭り

祭り競馬場で楽しむ沖縄文化 川崎競馬場内馬場で「川崎・沖縄 オリオン祭」
川崎・沖縄 オリオン祭が15日~17日、川崎競馬場内馬場で開かれる。 かつて沖縄出身の女性が多数働いていた紡績工場の跡...
川崎競馬場(川崎市川崎区)

縁日日本らしい夏のひととき 川崎市立日本民家園「民家園の縁日」
民家園の縁日が27日、川崎市立日本民家園で開かれる。 日本らしい夏のひとときを過ごせるイベント。ヨーヨー釣り、おもち...
川崎市立日本民家園(川崎市多摩区)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!