気になる
渡し船
渡し船が体験できる 23日、丸子の渡し祭り

丸子の渡し祭りが23日、丸子橋第一広場、多摩川丸子橋緑地で開かれる。
多摩川を挟んで川崎市中原区と東京都大田区で開催する。人や物流手段として利用された渡し船を体験できる(午前10時/午後1時から整理券配布、無くなり次第終了。片道400円、小学生300円、未就学児は無料・保護者同伴。3歳未満乗船不可)=写真。
川崎側ではおはやしや大道芸、バルーンアート体験のほか、和菓子や天然鮎(あゆ)の塩焼き、クラフトビールなどの販売もある。小雨実施。「多摩川で和むe体験」も同時開催。無料、申し込み不要でボッチャの体験ができる。
午前10時。丸子橋第一広場は東急東横線新丸子駅徒歩10分、多摩川丸子橋緑地は東急多摩川線沼辺駅徒歩2分。問い合わせはとどろき水辺の楽校、電話090(5814)9604。
2023年9月22日公開 | 2023年9月21日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

「令和5年大祭特別行事 第2回『法話と歌声とともに』」が10月1日、大雄山最乗寺本堂で開かれる。 第1部は福島県の長秀...
大雄山最乗寺本堂(南足柄市)

4人組ロックバンド「TUBE」の野外ライブ「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2023 TUBE JAMB...
横浜スタジアム(横浜市中区)

横浜・八景島シーパラダイスでは16、17、23日と10月1日の4日間、音と光の演出で繰り広げる花火ショー「花火シンフ...
横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!