推し 川崎市立日本民家園内の旧山下家住宅にあるそば処 そば処 白川郷
- そば処 白川郷(川崎市多摩区)
県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用もOK。ちょっとのぞいてみませんか?

日本各地の古民家を移築、展示している野外博物館の「日本民家園」。その中にある県指定重要文化財の「旧山下家住宅」でそばを楽しめる。

北海道産のそば粉と小麦粉、山梨県忍野(おしの)村のまろやかな湧き水を使い、毎日製麺する本格派。一番人気の「民家園そば」「冷やし民家園そば」(各900円)は、そばの定番具材であるとろろ、山菜、揚げ玉の3種がのった一杯。40年以上前のオープン時から提供し、飽きのこない味わいにリピーターも多い。2代目で代表の村中亨さん(54)は「夏は、やや細めに製麺して冷たいそばをすすりやすく、温かい一杯が出る冬は少し太めで伸びにくく、つゆがしっかり絡むようにしています」と話す。

店舗の旧山下家住宅は、幕末の19世紀初め、岐阜県の白川郷に建築された合掌造りの住宅。1958年に川崎駅近くに移築し料亭として使用された後、70年に同園に移された。障子窓を全開にできる春と秋は景色も抜群で、紅葉の時期は1日に300人ほど客が訪れるという。

そば処 白川郷:川崎市多摩区枡形7の1の1。小田急線向ケ丘遊園駅徒歩13分、同駅からバスで生田緑地入口下車3分。午前11時~午後2時半L.O.(そばがなくなり次第終了)。月曜と祝日の翌日休み(日本民家園に準ずる)。電話044(932)7747。※民家園に入園せず、同店の飲食のみも可能。座椅子の貸し出しあり。

2023年10月17日公開 | 2023年10月14日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩

県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用...
宇宙科学研究所生活協同組合(相模原市中央区)

県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用...
MUSEUM CAFE and garden

県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用...
アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用...
レストラン エコーナイン(横浜市保土ケ谷区)

県内の文化施設、公共施設にあるお店の特集です。本格的な料理が食べられたり、珍しい物が買えたり。もちろんお店だけの利用...
3+3CAFE(藤沢市)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!