推し
おいしさ格別!2016年編
【神奈川で味覚狩り】果実狩りから地引き網まで 秋のおすすめ観光スポット8選
- 2016年9月24日 神奈川新聞掲載
ナシ、栗、キノコ…。おいしい食べ物に囲まれる、幸せな季節がやってきました。自分で取って食べると、おいしさはまた格別。秋の味覚を求めて出掛けませんか?(8/8)

秋の味覚狩り2016①【神奈川で味覚狩り】平塚・花菜ガーデン、落花生の収穫体験が人気 手ぶら・当日申し込みOK
当日申し込みで参加できる野菜の収穫体験を、土・日曜、祝日を中心に行っている。幼児でも保護者が一緒なら参加でき、軍手や...
県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(平塚市)

秋の味覚狩り2016②【神奈川で味覚狩り】藤沢のりんご狩りが甘いと評判 無袋栽培7品種を食べ比べも
1951年ごろから約1万平方メートルの敷地で、ナシとリンゴを栽培。リンゴは早生ふじ、昂林(こうりん)、清明、ふじなど...
高橋果樹園(藤沢市)

秋の味覚狩り2016③【神奈川で味覚狩り】横浜で完熟いちじく狩り、芝口果樹園(横浜市戸塚区) 「収穫後時間をおくと風味まして美味しい」
神奈川県内でも珍しい、完熟したイチジク狩りができる。 イチジクは8月から10月下旬までが収穫期で、2品種計約40本を...
芝口果樹園(横浜市戸塚区)

秋の味覚狩り2016⑤【神奈川で味覚狩り】トマト嫌いな子供も喜ぶミニトマト狩り 三浦の観光農園
一年を通じ、野菜摘みやイチゴ狩りが体験できる観光農園。江戸時代から続く農家だったが、代表の飯島聡さん(60)が「畑で...
イジマ農園(三浦市)

秋の味覚狩り2016⑥【神奈川でキノコ狩り】小田原の原木しいたけ狩り 炭火焼きがおすすめ
相模湾を望む、標高200メートルを超える斜面にある農園で、原木栽培のシイタケ狩りが1年中楽しめる。 シイタケハウスは...
きのこ苑 お山のたいしょう(小田原市)

秋の味覚狩り2016⑦【神奈川で梨狩り】川崎の名産・多摩川梨 もぎ取りは10月上旬までがおすすめ
川崎の名産「多摩川梨」のもぎ取りが、10月上旬までできる。この時期は歯応えがよく、甘みが強い「新高(にいたか)」(1...
三平果樹園(川崎市多摩区)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!