名店めぐり
牛たん専門店
秘密は格子の切り目
- 2016年4月21日 神奈川新聞掲載

川崎駅西口に1985年に創業した。店主の杉山務さん(67)が炭火で焼き上げる、軟らかくてジューシーな牛タンが人気だ。おいしさの秘密は、生の牛タンに包丁で格子のような切り目を入れること。「手間が掛かるが、ぐっとうま味が増す」と杉山さんは丁寧に仕込む。名物は「牛たん定食」(1400円。平日のランチは1300円)。牛タン入りのカレー(540円)など、オリジナルのレトルト商品も販売している。
駅西口の再開発の際、当時の店は立ち退きとなり、プレハブで営んだ。複合施設「ミューザ川崎」が完成し、1階の飲食店街で再出発。その直後、仕入れ先の米国で牛海綿状脳症(BSE)が発生した。「これからというときにどん底を見た」。同業者が次々とのれんを下ろす中、杉山さんは諦めなかった。「よいものを出すという信念と常連さんに支えられた。頑張ってよかった」としみじみと話した。

牛たん 杉作
住所 | 川崎市幸区大宮町1310、ミューザ川崎141 |
---|---|
アクセス | JR川崎駅徒歩2分
|
電話 | 044(544)9970 |
営業時間 | 午前11時半~午後10時(土日祝は同9時半まで)。30分前L.O. |
定休日 | 年末年始のみ休み |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!