うまい
広東料理店
胃腸にやさしい杏仁薬膳粥
- 2016年7月28日 神奈川新聞掲載

暑さで食欲が減退気味…。そんなときは、米と具材を長時間じっくり煮込んだ、胃腸にやさしい広東粥(かゆ)がお薦めだ。

中国・広州市出身の招杏明(しょうきょうめい)さんが作る、広東粥が評判の広東料理店。健康に気遣って、豆や玄米などを使ったオリジナルの広東粥(625円から)を常時15種類以上用意している。人気は「杏仁(あんにん)薬膳粥」(860円)。スペアリブから取っただしが効いており、白キクラゲのぷるんとした舌触りや、イチジクのぷちっとした食感も楽しい。とろみのある粥に具材の味が溶け込み、いくらでも食べられそうだ。「喉や肺の働きをよくするといわれる杏仁粉を使っています。これを食べて元気になってください」と招さんは話す。
ほかにも、1個から注文できる野菜たっぷりの餃子や、えりすぐった中国茶など、多彩なメニューでリピーターを増やしている。


粥菜坊
住所 | 川崎市中原区今井南町4の12 |
---|---|
アクセス | 東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分
|
電話 | 044(733)7538 |
営業時間 | 午前11時半~午後3時、同6~11時(土日祝は同5時から) |
定休日 | 月曜休み |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!