かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【相模湖駅】津久井産スギで新装 登山客に便利設備も 15種果実のパフェが人気の喫茶店も

推し ユニーク駅舎④
【相模湖駅】津久井産スギで新装 登山客に便利設備も 15種果実のパフェが人気の喫茶店も

  • JR中央線相模湖駅
  • 2018年5月12日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 個性的なデザイン、だけど街の風景になじんでいて欠かせない存在-。そんなユニークで地元住民から親しまれている駅舎を訪ねてみました。駅近くのお薦め立ち寄りスポットも紹介。行楽シーズン、ぶらりと探索はいかが。(4/6)

【JR中央線相模湖駅】


1日の乗降人員は約4700人

 1925年与瀬駅として開業。現駅舎は、前東京オリンピック時に建て替えられた3代目。昨年、旧来の駅舎デザインを尊重しながら、津久井産のスギを使って内装をリニューアルしたほか、登山などレジャー目的の利用者向けに靴洗い場や更衣室を設けるなどの改修を行い、相模湖の玄関口として温かみのある空間を創り出している。1956年、相模湖駅に改称。



JR中央線相模湖駅

住所 相模原市緑区与瀬1395

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

立ち寄りスポット


フルーツ盛りだくさん パフェ目当ての客も

【coffee&lunch 相模】 1964年創業。地元客をはじめ、登山客などにも長年愛されているアットホームな喫茶店。昔ながらのナポリタンなどと並んで人気なのが、15種類もの新鮮なフルーツがにぎやかに盛り込まれたパフェ(540円)。マスターの山本栄さん(78)は「パフェを目当てにわざわざ来てくれるお客さまも多い」と和やかに話す。



coffee&lunch 相模

住所 相模原市緑区与瀬本町2
アクセス JR中央線相模湖駅すぐ
電話 042(684)4412
営業時間 午前7時半~午後5時半
定休日 不定休

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ