推し
酷暑乗り切る発酵パワー④
【元祖へっころ谷・藤沢】発幸パフェで夏乗り切る 手打ちほうとうの店
- 2018年7月28日 神奈川新聞掲載
酵素玄米、こうじカレー、パフェ、日本酒、納豆…。日本人と切っても切れない関係の発酵食品。人気のカフェやジュース作り教室などを訪ねました。暑い夏、発酵パワーで乗り切りましょう。(4/7)

【元祖へっころ谷】多彩な「発幸メニュー」を提供
自家菜園の旬野菜や天然発酵食品を使う手打ちほうとうの店。
店内は古民家風で、両親が開店当時、出身地である山梨から移築したと話すのは、2代目店主の古屋賢悟さん(48)。「約20年前に韓国の自然農法を学び、その後発酵食品に興味を持った」と話し、メニューにさまざまな発酵食品を取り入れている。

中でもお薦めは「発幸(はっこう)パフェ」(580円)。男女問わず人気のメニューで、下から酵素シロップゼリー、塩麹(こうじ)豆腐クリーム、麻炭豆乳ヨーグルト、玄米甘麹、黒糖味噌(みそ)キャラメルソース、最上段に季節の豆乳アイスと、発酵食品が盛りだくさん。体から老廃物を排出するデトックス作用なども注目されており、効果を実感した客から感激の電話もあったという。
「発酵食品で(自身の)体と心、顔つきまでも変わった。食べることで幸せを感じて、元気にパワフルに人生を送ってほしいです」と古屋さん。発酵を「発幸」としたメニューからも、その思いが十分に伝わった。

元祖へっころ谷
住所 | 藤沢市亀井野3の30の1 |
---|---|
アクセス | 小田急線六会日大前駅徒歩10分
|
電話 | 0466(82)1702 |
営業時間 | 午前11時半~午後2時半L.O(土日は同3時半L.O)、午後5時(7、8月の平日は同5時半)~9時半L.O |
定休日 | 火曜休み |
公式HP | http://hekkoro.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!