テーマ特集
暮らしに彩り秋のハンドメード④
クリスマスオーナメント
- みやびステンドグラススタジオ(葉山町)
- 2018年10月20日 神奈川新聞掲載
年末やクリスマスに向けて、手作りの品で玄関や室内を彩ってみませんか。華やかなリースやスワッグなど、この季節にぴったりのクラフト品を紹介します。(4/6)
【みやびステンドグラススタジオ】光で変わる表情が魅力

色ガラスを鉛とスズの合金で結合し、絵や模様を表現したステンドグラス。教会建築などでよく用いられており、光によって表情が変わるのが魅力だ。
その魅力に引かれた同教室代表の小泉雅彦さん(61)は、趣味が高じて県内の教室で技術を学び、約2年前に自宅の一室に同教室をオープンさせた。

体験教室では、クリスマスリースやオーナメントなどを制作できる。デザインに合わせてカットしたガラスを合金で結合させ、一つの作品を作っていく。“リースは緑色”など、素材のイメージの色彩にこだわらず、カラフルな作品を作ることができる。

出来上がった作品は、太陽の光の当たる窓辺や照明の近くに置き、サンキャッチャーのようにして楽しむのもお薦め。色ガラスを通したきらきらとした光で、部屋を彩りたい。

作ってみました!結合作業にドキドキ
色とりどりのガラスを並べるだけでもわくわく。ガラスの隙間に鉛とスズの合金を流し入れる作業は緊張しましたが、「間違ってもやり直しできるので大丈夫ですよ」と小泉さん。パズルのように徐々に出来上がっていく様子には感激しました。(美)
体験教室
クリスマスリース作り | 4500円 |
---|---|
オーナメント作り | 1500円 |
月、水、金曜の午前10時/午後1時半(水曜は午前10時のみ)。制作時間は、オーナメント作りで約2~3時間(デザインにより異なる)。1回に3人まで。
みやびステンドグラススタジオ
住所 | 葉山町長柄1460の13 |
---|---|
アクセス | JR逗子駅・京急線新逗子駅からバスで葉桜下車1分(送迎応相談)
|
電話 | 090(7221)5392 |
定休日 | 土日、祝日、年末年始休み |
公式HP | http://slowlifeandselect.web.fc2.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!