かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 今も昔も高校生に愛されているオリジナルパフェ お食事と喫茶の山小屋(二宮町)

推し 進化するパフェ⑥
今も昔も高校生に愛されているオリジナルパフェ お食事と喫茶の山小屋(二宮町)

  • お食事と喫茶の山小屋(二宮町)
  • 2019年6月22日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 6月28日は「パフェの日」。フランス語で「完璧」を意味する「parfait」から名付けられた“完璧なデザート”は、味わいも見た目もさらに進化を続けています。県内で人気のパフェを紹介します。(6/6)



【お食事と喫茶の山小屋】素材の組み合わせ自由 楽しい味のハーモニー

 昭和にタイムスリップしたような昔ながらの喫茶店。1981年のオープン以来、尾上英雄さん(69)と和枝さん(62)夫婦が二人三脚で営み、長年地元住民に愛されている。

 今も昔も高校生に愛されているのが、オリジナルパフェ。アイス(7種)、フルーツ(9種)、ソース(10種)、トッピング(3種)を自由に選ぶ。アイスやフルーツは季節ごとに変わり、選択数に制限がないのもうれしい。



 素材を選ぶと和枝さんがパフェに盛り付けてくれる。長年の勘を頼りにアイスなどの順番を考え、添えるフルーツも大ぶりで細工が美しい。「自分では思いつかない、意外な組み合わせもあって楽しい」と和枝さん。見事な味のハーモニーに「次はどんな組み合わせにしよう」と食べながら考えてしまう。

 英雄さんの作る洋食、和枝さんが考案した12種類の個性的なドリア、サイホンで入れるコーヒー、どれも不動の人気メニューだ。



※オリジナルパフェはランチタイムなどの混雑時は避けるのが望ましい。午後2時以降がベストタイム。ゆっくり味わいたい人は平日の同時間がお薦め。
※アイスやフルーツの種類や数は季節で変わる。
※オリジナルパフェ以外にも定番のパフェが7種類(580円~)。こちらも人気。


お食事と喫茶の山小屋

住所 二宮町二宮222
アクセス JR二宮駅南口徒歩3分
電話 0463(72)4941
営業時間 午前10時半~午後9時
定休日 水曜、第3火曜

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

この記事の関連まとめ


まさに完璧6月28日は「パフェの日」、進化する“完璧なデザート”

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ