推し
暮らしに香りを③
秦野の調香師が手掛けるシャンプーの香料開発や店舗の空間づくり
- 香師(秦野市)
- 2019年11月30日 神奈川新聞掲載
お気に入りの香りを暮らしに取り入れて、リラックスしませんか。県内のお薦めの香りを紹介します。(3/6)

【香師】調香師・松野秀至さんが2010年に設立
調香師・松野秀至(ひでのり)さん(39)が2010年に設立。香水やシャンプーなどに使われる香料開発のほか、香水や化粧品の製造、コンサートや店舗などの空間作りも手掛ける。
中学生の頃から香水を使っていたという松野さん。調香の専門学校で学び、スキンケア用品メーカーで香りに携わった後、自宅の一室から会社を始めた。「自分の作った香りで、人を元気にしたり、頑張るためのスタートにしたりしてほしいと思った」
![オリジナルブランドの香水「KOHSHI(コウシ)」(4180円)は、東京都庭園美術館などで購入可能。どちらの香水も[ホームページ]から購入可能](https://imakana.kanaloco.jp/archives/019/201912/671c339cfdfb271bbfe662df0ee5e7d0.jpg)
現在では年間約1500の香りを作成。1千種以上ある原料の中から、商品の特性やイメージに合わせて調合する。「香りは、鼻ではなく頭で作るもの」だという。
「季節や服装、年齢や出掛ける場所などによって、まとう香りを変えられたらかっこいいと思う」と香水の楽しみ方を教えてくれた。
今後は秦野の名産品・お茶とミカンをイメージした「秦野の香水」を12月中旬に販売する予定。

香師[こうし]
住所 | 秦野市堀山下100の3(工場) |
---|---|
アクセス | 小田急線渋沢駅徒歩15分
|
電話 | 0463(79)9384 |
公式HP | https://kohshi.jp/index.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!