かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 昆虫食を実食、JR大船駅近くの自動販売機 サックサク、苦みなく香ばしさ好評!

推し 遊び心誘う昆虫⑥
昆虫食を実食、JR大船駅近くの自動販売機 サックサク、苦みなく香ばしさ好評!

  • 女王アリ、タガメ、コオロギ リアルな姿にドキッ!
  • 2020年4月25日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 新緑がまぶしい季節。虫たちにとっても、目覚めの時期。昆虫に関するさまざまな話題を集めてみました。身近な生き物の魅力に触れてみませんか。(6/6)


看板と自販機
看板と自販機

 「今、話題の昆虫食自販機あります」

 JR大船駅笠間口を出て、横浜方面に左側を歩いてすぐ。こう書かれた看板に引かれ、怖い物見たさで自動販売機をのぞいてみた。


自販機の商品
自販機の商品

 女王アリ、タガメ、オケラなど、中身が気になる昆虫食がずらりと並び、価格は400~2600円と幅広い。コオロギが入ったゴーフレットやバータイプの菓子もあり、随分と悩んだが、さまざまな昆虫の食べ比べができる「昆虫ミックス」(1600円)と、パッケージのデザインが凝っている新商品「ローストクリケットペリペリ」(650円)を思い切って購入した。それぞれ封を開けると、原形をとどめたリアルな虫たちが出現。今にも息を吹き返しそうな姿に絶叫しつつも、勇敢な(!?)社員数人で恐る恐る実食した。


「昆虫ミックス」【右】と「ローストクリケットペリペリ」
「昆虫ミックス」【右】と「ローストクリケットペリペリ」

 「昆虫ミックス」はタイ原産で、バッタ、オケラ、コオロギなど全5種類。いずれも口当たりは、ふわっ、パリッとしていて、苦みはなく、小魚のような香ばしさが後に残る。食感、味ともに「個体差はさほどない」という感想が多かった。「ローストクリケットペリペリ」は英国原産で、コオロギをニンニクと香辛料などで味付けしたもの。パッケージに栄養成分も表示されている。食感はサックサクで軽やか。「スパイシーでおいしい」「お酒が進む」と好評だった。


「スパイシーで、これはいける」 岡部統合編集局長も試食しました
「スパイシーで、これはいける」 岡部統合編集局長も試食しました

この記事の関連まとめ


昆虫愛が止まらない【神奈川・遊び心誘う昆虫6選】トンボ、アリ、カブトムシ…昆虫食も

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ