テーマ特集 【神奈川のテラス席】魚見亭、富士・箱根・伊豆眺めながら朝取れシラス
- 魚見亭(藤沢市)

江の島の頂上最奥部にある食事処。江の島信仰発祥の地でもある「岩屋」参りの休み所として、漁業を営む初代が150年ほど前に開業、取れたての魚介料理を提供した。現在は6代目の宇田川聡子さん(60)が切り盛りする。

絶壁に建つ店内は広く気持ちのいい海風が抜け、座敷は小上がりで、どの席からも海が眺められる。特に南側一面のテラス席は目の前を遮る物がなく、視界いっぱいの青い海、富士や箱根の山々、伊豆大島を望む絶景が独り占めだ。ガラス張りの足元からは岩屋に向かう赤い橋が見え、目の前を飛ぶトンビの姿も。店名は海を泳ぐ魚が見えたことが由来だそう。

新鮮な地物中心の魚介を使った料理が一品物から定食までそろい、ラーメンや甘味などメニューも豊富。お薦めは相模湾朝取れの、とろっとした生とふっくらした釜揚げのシラス両方が味わえる「しらすハーフ丼」(1111円)。「海を見ながらゆったりとお食事を楽しんで下さい。秋からの夕日は格別です」と宇田川さんは呼び掛ける。

魚見亭
住所 | 藤沢市江ノ島2の5の7 |
---|---|
アクセス | 小田急片瀬江ノ島駅徒歩25分
|
電話 | 0466(22)4456 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 |
定休日 | 荒天以外は無休 |
公式HP | https://enoshima-uomitei.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!